セミナー・講演会

■新技術説明会

※PDF版プログラム表は画面右端のボタンからダウンロードいただけます。

下の各ボタンをクリックすると、各部屋のプログラムが表示されます。

  • 【11月8日】 10:25~10:50 103

    最新のポータブル式高性能ファイバーラマン装置 Virsaのご紹介と活用事例

    詳しく見る

    ファイバーラマンスコープVirsaは高性能でありながら、ポータブルで可搬かつ多波長、高空間分解能からマクロまで幅広い測定に対応する。Virsaでの様々な分野への応用例やオプションを紹介する。

    分野:ラマン分光光度計
    レニショー

  • 【11月8日】 11:05~11:30 103

    そこが知りたかった!ポリマー、工業製品などのIR・ラマン等の測定前処理テクニック

    詳しく見る

    断面分析に必須の断面だし・切片作成など、前処理に必要な情報が盛りだくさん!多彩な分析ツールを用いた赤外透過測定法などの前処理テクニックを伝授いたします。

    分野:ラボ用汎用機器・部品・器具等
    ジャスコエンジニアリング

  • 【11月8日】 11:45~12:10 103

    観察のその先へ!~エネルギーフィルターSEMで電子状態を可視化する~

    詳しく見る

    バンドギャップやpn接合の仕事関数差など半導体分析に必要な電子状態を簡便に可視化する手法を紹介する。

    分野:電子分光装置
    日本電子

  • 【11月8日】 12:25~12:50 103

    バイオ医薬品特性解析の自動化・省力化・遠隔化による創造的な研究開発や品質評価への注力

    詳しく見る

    抗体医薬品、オリゴ核酸の不純物を含む解析は困難である。 サンプル調整の自動化により分析精度を向上できる。 パンデミック下で需要が高まっている自動化と最先端の分離検出技術を紹介する。

    分野:前処理装置
    アジレント・テクノロジー

  • 【11月8日】 13:05~13:30 103

    【カールフィッシャー水分測定】<実務者向け>試料の形状・性質が水分測定を妨害する場合の対処法

    詳しく見る

    カールフィッシャー水分測定において、試料の形状や性質の影響より測定が難しい場合の、正確な水分量を得るためのテクニック事例紹介 ~第十八改正日本薬局方「2.48 水分測定方法」適合性試験の解説も行います~

    分野:水分測定装置カールフィッシャー法
    HIRANUMA

  • 【11月8日】 13:45~14:10 103

    イチから学ぶTOF-SIMS分析:よりよいデータ取得のためのテクニック

    詳しく見る

    試料形状に合わせた試料固定方法とデータの質向上に便利な解析ソフトの補正機能を実例と共にご紹介します。

    分野:二次イオン質量分析装置(SIMS,IMA)
    日立ハイテクサイエンス

  • 【11月8日】 14:25~14:50 103

    【粉末XRD】今までにないS/N比を実現!最新技術を用いた究極の高感度粉末XRDデータ測定方法

    詳しく見る

    モノクロメータと新登場の超高エネルギー分解能を持つ検出器の組合せにより測定した、従来のデータをはるかにしのぐ高S/N比粉末XRDデータの様々な事例を紹介。

    分野:X 線回折装置
    スペクトリス マルバーン・パナリティカル事業部

  • 【11月8日】 15:05~15:30 103

    分析から分取へのスケールアップの問題を解決! 最適な分取条件の自動選択を可能にするシステムをご紹介

    詳しく見る

    クロマトグラフィーに詳しくない研究者の方でも安定した分取結果が得られるよう、分析時の保持時間から分取に最適な分析条件を自動で計算し、目的化合物を効率よく分取できるシステムを紹介する。

    分野:汎用データ処理装置
    島津製作所

  • 【11月8日】 15:45~16:10 103

    【環境分析】オンライン固相抽出システム。前処理~測定まで全自動。水中農薬,カビ臭,工程管理に。分析業務効率化に貢献。

    詳しく見る

    水中農薬などの固相を使った環境分析を前処理から測定までを完全自動化。また、カビ臭等揮発性成分(気相)の固相捕集-溶媒溶出オプションも開発。ローテーション勤務、働き方改革にお役立てください。

    分野:分離分析装置の複合装置
    アイスティサイエンス

  • 【11月8日】 10:25~10:50 104

    メタボロミクスの「身近」な活用事例と最新メソッドパッケージのご紹介

    詳しく見る

    サバの塩焼きは本当にDHAやEPAが豊富?答えはメソッドパッケージで簡単に分かります。LC/MS/MSによるメタボロミクス解析が身近に感じられるユニークなアプリケーションをピックアップしてご紹介します。

    分野:汎用データ処理装置
    島津製作所

  • 【11月8日】 11:05~11:30 104

    鉄鋼材料から電池材料まで、すべての分野でお役に立てる酸素・窒素・水素分析計の新製品のご紹介!

    詳しく見る

    材料中の酸素、窒素、水素において、極微量から%オーダまで手軽に定量分析できる新製品。分析者の負荷を徹底的に低減しつつ、高精度な分析を可能とするEMGA-Expertシリーズを紹介します。

    分野:赤外分光光度計(分散形)
    堀場製作所

  • 【11月8日】 11:45~12:10 104

    EDXRFで難しい分析をWDXRFで!
    高い定量精度と優れたピーク分解能を誇る卓上型WDXRFで実現する高精度分析

    詳しく見る

    蛍光X線分析での軽元素測定はエネルギー分散型装置よりも波長分散型装置が有効です。最新の卓上型蛍光X線分析装置のラインナップであるWDX S6 JAGUARおよびEDX S2 PUMAの紹介をいたします。

    分野:他に分類されないX 線分析装置
    ブルカージャパン

  • 【11月8日】 12:25~12:50 104

    熱設計に使える熱物性測定

    詳しく見る

    デバイス開発に用いられているCAE解析不可欠なパラメーターである熱物性測定の注意点を解説します。

    分野:その他の熱分析・熱測定装置
    NETZSCH Japan

  • 【11月8日】 13:05~13:30 104

    観てわかる!分けてわかる!~多彩な機能を使ってはじめてわかるDSC測定~

    詳しく見る

    DSCは融点やガラス転移など試料の反応温度を調べる際によく利用されている。近年では測定中の試料画像が観察できるDSCや温度変調DSCなど+αの機能を持ったDSCがあり、アプリケーション例からその有効性を紹介する。

    分野:示差走査熱量計
    リガク

  • 【11月8日】 13:45~14:10 104

    EPMAの高いポテンシャルを引き出す分析ノウハウとリモート機能のご紹介

    詳しく見る

    より信頼性の高いEPMA分析のための基本的な注意点やノウハウをご紹介します。また、リモート機能などのように、近年実現されている分析業務の効率化に繋がる様々な機能についてもご紹介します。

    分野:電子プローブX 線マイクロアナライザ
    島津製作所

  • 【11月8日】 14:25~14:50 104

    超高速リアルタイムPCRを実現する革新的技術

    詳しく見る

    リアルタイムPCR解析の重要性が大きくなっており、現在解析速度の高速化がすすめられている。本口演では従来技術とは視点が全く異なる革新的技術を採用した超高速リアルタイムPCR装置をご紹介する。

    分野:リアルタイムPCR装置
    ビーエム機器

  • 【11月8日】 15:05~15:30 104

    最新のGC/QMSが実現する「一分でも早く帰りたい人」のための定量分析ソリューション

    詳しく見る

    最新のGC/QMSを利用することで実現できる測定業務効率化のための定量分析ソリューションについて紹介する。

    分野:ガスクロマトグラフ
    日本電子

  • 【11月8日】 15:45~16:10 104

    ここがポイント!アミノ酸分析の専用機って何がいいの?にお答えします。

    詳しく見る

    アミノ酸分析の装置選びにお困りの方必見!アミノ酸分析専用機のメリットと最新データをご紹介します。

    分野:専用液体クロマトグラフ
    日立ハイテクサイエンス

  • 【11月8日】 10:25~10:50 105

    濾過でお困りの方必見!フィルターの選定と技術サービスのご紹介

    詳しく見る

    分析の前処理に利用されるフィルターなど、用途に応じたフィルター選定事例をご説明します。また、フィルターメーカーならではの解決策とサポートを、事例と合わせてご紹介します。

    分野:実験室設備・実験用器具・消耗品
    アドバンテック東洋

  • 【11月8日】 11:05~11:30 105

    ナノインデンターを利用したスマートフォン用ディスプレイ保護膜の評価事例

    詳しく見る

    スマートフォンに貼るディスプレイ保護膜には様々な機能性材料が塗布されている。ナノインデンテーションを用いて硬さ・弾性率や回復性および粘着力を評価した事例について紹介する。

    分野:物理量・物性・工業量計測・試験機器
    東陽テクニカ

  • 【11月8日】 11:45~12:10 105

    GC設置の為の設備・準備講座&新型コンパクトGCのご紹介

    詳しく見る

    新たに開発したコンパクトGCについて紹介する。機能を絞り単一分析に特化した 省スペースのガスクロとなる。また、ガスクロを購入される際に必要な設備やガス 配管等の確認ポイントについて説明する。

    分野:ガスクロマトグラフ
    ジェイ・サイエンス・ラボ

  • 【11月8日】 12:25~12:50 105

    これで解決!分光光度計の正しい使い方とちょっとしたコツ

    詳しく見る

    分光光度計の正しい使い方と毎日の分析に役立つちょっとしたコツをご紹介します。

    分野:紫外・可視分光光度計
    日立ハイテクサイエンス

  • 【11月8日】 13:05~13:30 105

    とっても簡単!分取HPLCを用いたオート機能による高効率リサイクル分離精製法~入門編~

    詳しく見る

    充実のオート機能を搭載したリサイクル分取HPLCと進化し続けるGPCカラムを用いた簡単便利な分離精製法をご紹介

    分野:他に分類されない液体クロマトグラフ
    日本分析工業

  • 【11月8日】 13:45~14:10 105

    【新製品】ナノ赤外分光新時代を切り開く! ブルカーの新しいAFM-IR

    詳しく見る

    回折限界を超える高い空間分解能を有するブルカー製ナノ赤外分光装置の新製品および最新の測定モード Surface sensitive AFM-IR mode に関して,その基本性能から応用までを分かりやすくご紹介します。

    分野:他に分類されない吸光分光分析装置
    ブルカージャパン

  • 【11月8日】 14:25~14:50 105

    ナノ結晶を自動で解析:電子回折統合プラットフォームSynergy-ED

    詳しく見る

    「単結晶解析用の大きい結晶ができない」「電子回折の専門家の協力も得られない」。Synergy-EDは、専門知識不要、測定から構造解析まで一気に完了できるmicroED統合プラットフォームである。

    分野:電子線回折装置
    リガク

  • 【11月8日】 15:05~15:30 105

    マイクロプラスチック分析のコツとポイントを一挙公開!測定から解析までが自動化された最新システムによるワークフローを解説

    詳しく見る

    世界的な問題となっているマイクロプラスチック分析には、多くの時間と労力が必要となる。ここでは、マイクロプラスチック分析を短時間で最大限の結果が得られるように最適化された最新の手法を紹介する。

    分野:紫外・可視分光光度計
    アジレント・テクノロジー

  • 【11月8日】 15:45~16:10 105

    世界でただ一つ!高分解能なダイレクト質量分析計DPiMS QTのご紹介

    詳しく見る

    四重極飛行時間型質量分析計用探針エレクトロスプレーイオン化キットDPiMS QTをリリースしました。島津独自、世界でただ一つのイオン化インターフェイスDPiMS QTを全世界に先駆けて初公開します。

    分野:質量分析複合装置
    島津製作所

  • 【11月8日】 10:25~11:15 201

    材料分析のトップランナーが語る!質量分析の基礎と高分子材料分析での効果的な活用術

    詳しく見る

    質量分析は高分子材料分析において強力なツールです。しかし、質量分析には様々な手法があるため目的に合わせた選択が必要です。本講演では、質量分析の基礎から高分子材料分析への応用まで分かりやすく解説します。

    分野:質量分析装置
    日本電子

  • 【11月8日】 11:30~12:20 201

    光散乱法及び粘度法を用いた各種高分子のキャラクタリゼーション

    詳しく見る

    SECやFFFなどの分離装置と多角度光散乱検出器、粘度検出器を組み合わせた各種高分子の分析方法をご紹介します。

    分野:光散乱光度計
    昭光サイエンス

  • 【11月8日】 12:35~13:25 201

    進化を遂げた次世代機!最新 走査型プローブ顕微鏡(SPM/AFM)のご紹介!

    詳しく見る

    走査型プローブ顕微鏡(SPM/AFM)は大変ユニークな顕微鏡です。 しかし、SPMの性能を十分に引き出すには経験やスキルが必要でした。 本発表では、自動化の実現により誰でも簡単に使用できる次世代のSPMをご紹介します。

    分野:走査プローブ顕微鏡(走査トンネル顕微鏡)
    島津製作所

  • 【11月8日】 13:40~14:30 201

    イオンクロマトグラフ(IC)基礎セミナー
    ~分離の基本から、高感度測定まで~

    詳しく見る

    ICの基礎知識・分離・検出のコツなど、測定に役立つヒントをご提供。溶離液やサプレッサの選択など、高感度に安定した測定を行う方法を、実例を交えて紹介する。

    分野:イオンクロマトグラフ
    東亜ディーケーケー

  • 【11月8日】 14:45~15:35 201

    電顕試料前処理の最前線!硬いものから濡れてるものまで!試料に応じた前処理で電子顕微鏡観察対象が拡がります!

    詳しく見る

    SEM観察を要求される試料対象が拡がっています。これまで観察が難しかった試料に対してイオンミリングやイオン液体などを適用した前処理手法と観察事例をご紹介します。

    分野:走査電子顕微鏡
    日立ハイテク

  • 【11月8日】 15:50~16:15 201

    【世界初!】実験室で測定できる卓上陽電子寿命測定システム!高分子・金属材料のサブnmサイズの微小空隙評価が誰でも簡単に。

    詳しく見る

    陽電子寿命測定法は、原子レベルの欠陥や自由体積を、非破壊かつ感度よく評価できるユニークな手法です!誰でも簡単に測定できる本装置の特長や、他の分析手法との相関性を交えた評価事例をご紹介します。

    分野:他に分類されないその他のラボ用分析機器
    池田理化

  • 【11月8日】 10:25~11:15 301

    HPLC分析を始めよう! HPLC操作の基本、教えます。

    詳しく見る

    HPLC分析に必要な準備や基本操作を分離例を交えながら、分かりやすく解説する。

    分野:高速液体クロマトグラフ(HPLC)
    昭和電工

  • 【11月8日】 11:30~12:20 301

    ~熱分析はNEXTステージへ~ どうしたらTG-DSCの性能を最大限活用できるのか

    詳しく見る

    ハイレベルなベースライン性能とガス置換性能を実現したTG-DSCのアプリケーションと、装置の性能を最大限に生かすための測定のコツをご紹介します。

    分野:示差熱分析装置
    日立ハイテクサイエンス

  • 【11月8日】 12:35~13:25 301

    粒子分析でもう悩まない!HORIBAの最新技術による課題解決事例を一挙ご紹介

    詳しく見る

    CMPスラリーやCNTなどの繊維状物質の評価、医薬品の力価測定でお困りではないですか。HORIBAから遠心式や画像解析、粒子軌跡解析法などを駆使して様々な課題を解決した事例を一挙に紹介します。

    分野:粒径・粒度分布測定装置
    堀場製作所

  • 【11月8日】 13:40~14:30 301

    FT-IR・ラマンを用いた身近な樹脂材料の劣化評価および劣化樹脂の赤外スペクトル例のご紹介

    詳しく見る

    身近な樹脂材料はさまざまな要因により変色や破損などの劣化が見られる。このような材料について、FT-IR・ラマンを用いて評価を行った例を紹介し、併せて劣化樹脂の赤外スペクトル例なども紹介する。

    分野:フーリエ変換赤外分光光度計
    サーモフィッシャーサイエンティフィック

  • 【11月8日】 14:45~15:35 301

    高マトリックス試料中微量元素分析法の開発における考え方

    詳しく見る

    高マトリックス中の微量元素を分析するためのアプローチ法を考察していきます。同時に、試料調製、試料調製、試料分解など主要な操作のポイントと効率化及と自動化について提案いたします。

    分野:分解・蒸留・分離・濃縮装置の複合装置
    ジーエルサイエンス

  • 【11月8日】 15:50~16:15 301

    自動加工で効率的な作業を実現 ”FIB-SEMによる自動加工例の紹介”

    詳しく見る

    本システムでは自動でTEM試料作製が可能。複数視野での加工にも対応しており効率的な作業が実現できる。

    分野:他に分類されない電子線応用装置
    日本電子

  • 【11月8日】 10:25~10:50 302

    【UV-Vis】分光光度計の分析ノウハウ ~事例からヒモ解く正しい液体・固体測定~

    詳しく見る

    好評につき、本年も紫外可視分光光度計の液体・固体の測定事例を解説する。

    分野:紫外・可視分光光度計
    日本分光

  • 【11月8日】 11:05~11:30 302

    燃焼法装置(改良デュマ法)と酸分解/ソックスレー装置の応用例とアプリケーション紹介

    詳しく見る

    日本国内でも導入の増えてきた、燃焼法(改良デュマ法)分析装置と全自動酸分解/ソックスレー装置の応用例とアプリケーションを紹介いたします。

    分野:食品関連分析機器(食品、飲料水など)
    ゲルハルトジャパン

  • 【11月8日】 11:45~12:10 302

    NIRインラインセンサーとOPC/PLC制御による製造工程のDX化への寄与と実例

    詳しく見る

    工場DX化にも貢献するシーケンサー・PLC/OPCと連携するNIRセンサーによる製造や配合の最適化について各業界での実例を紹介する。

    分野:近赤外分光光度計
    パーキンエルマージャパン

  • 【11月8日】 12:25~12:50 302

    電池材料の状態分析の新提案。蛍光X線分析の最前線!

    詳しく見る

    状態分析分野での蛍光X線分析装置の利用が広がりつつあります。高安定かつ高精度のピークエネルギー同定性能を有する「Xspecia」。この装置のリチウムイオン電池材料への適用事例をご紹介いたします。

    分野:蛍光X 線分析装置
    島津製作所

  • 【11月8日】 13:05~13:30 302

    必見!ナノフォトン社の“使いやすさ抜群”のラマン顕微鏡による有機材料分析の世界

    詳しく見る

    ナノフォトン社ラマン顕微鏡の特長とポリマーを中心とした有機物試料の分析事例を紹介します。

    分野:ラマン分光光度計
    池田理化

  • 【11月8日】 13:45~14:10 302

    よくある疑問にお答えします!~試料作製から始めるSEM~

    詳しく見る

    試料作製はコツがあり、お客様から多数の質問を受けている。特に多かった事案を中心に解説する。

    分野:走査電子顕微鏡
    日本電子

  • 【11月8日】 14:25~14:50 302

    縦型燃焼炉採用!ハロゲン・硫黄自動分析システム Nacsic NS-11 (燃焼イオンクロマトグラフ用)のご紹介

    詳しく見る

    縦型燃焼炉を採用した Nacsic NS-11は、サンプル燃焼時において、従来の横型で求められる燃焼ノウハウを必要とせず、安定した測定結果を得られます。アプリケーションと共に装置をご紹介します。

    分野:液体クロマトグラフ用付属装置
    昭光サイエンス

  • 【11月8日】 15:05~15:30 302

    【常識を超えた原子吸光分析!!】連続光源原子吸光分析装置のユニークな機能と分子吸収によるフッ素の測定例のご紹介

    詳しく見る

    一般の原子吸光分析装置では不可能な3Dスペクトル表示や高感度を実現し、さらに分子吸収による測定など新たな可能性が拡がった。一例として、これまでにないスピーディーなフッ素測定の分析例を紹介する。

    分野:原子吸光分析装置
    アナリティクイエナ ジャパン

  • 【11月8日】 15:45~16:10 302

    【FTIR・ラマン】誰でもできる成分分析 ~上手な分析のポイント一挙公開~

    詳しく見る

    上手に分析を行うためのコツを、基礎知識や分析に役立つ最新の便利機能などの具体例を交えて解説する。

    分野:フーリエ変換赤外分光光度計
    日本分光

  • 【11月8日】 10:25~10:50 303

    リモート・オペレーションを実現する新AFM技術 (実演付き)

    詳しく見る

    働き方改革や感染予防の観点から、様々な業種・職種で出社率を下げる取組みがなされています。今回当社では、この"在宅利用するために必要なAFM技術"に焦点を当て、実演を交えてその技術をご紹介いたします。

    分野:走査プローブ顕微鏡(走査トンネル顕微鏡)
    オックスフォード・インストゥルメンツ

  • 【11月8日】 11:05~11:30 303

    画期的な表面分析手法 大気中光電子収量分光装置 AC-2S

    詳しく見る

    真空にする必要がなく,大気中で仕事関数を簡単に測定可能な大気中光電子収量分光装置の新機種AC-2Sをリリースしました。改良された基本機能や新たに追加されたハイエンド機能についてご紹介します。

    分野:その他の専用測定装置
    理研計器

  • 【11月8日】 11:45~12:10 303

    トラブルの原因は何?明日からできるHPLCのトラブル解決法 その1 ~基礎編~

    詳しく見る

    HPLC分析で起こるトラブルを装置・カラムの両面として考察し、その解決方法についてやさしく解説する。 その1では基礎的な内容について解説する。

    分野:高速液体クロマトグラフ(HPLC)
    大阪ソーダ

  • 【11月8日】 12:25~12:50 303

    SUSのH2透過測定について

    詳しく見る

    ステンレス等の金属の水素ガス透過の方法について説明。

    分野:他に分類されないその他の分離分析装置
    GTRテック

  • 【11月8日】 13:05~13:30 303

    栄養成分のたんぱく質分析の基礎と、さらに簡単・便利、そして安全に分析するための自動蒸留装置の新機能のご紹介

    詳しく見る

    栄養成分のたんぱく質測定で用いられるケルダール法の基礎と、自動蒸留装置による作業時間の短縮・安全性についてご紹介します。さらに今回登場した新機能、より簡単な測定と安全性アップについてもお話します

    分野:他に分類されないその他のラボ用分析機器
    日本ビュッヒ

  • 【11月8日】 13:45~14:10 303

    Future of Fluorescence!
    新世代・蛍光分光測定装置Fluorolog-QM、遂に始動!

    詳しく見る

    初代Fluorologから約半世紀、新世代の蛍光分光装置が遂に始動。HORIBAの分光技術の粋を集結し、飛躍的に向上した性能とユーザビリティに富んだソフトウェアが新たな蛍光測定の世界を切り開きます。

    分野:蛍光光度分析装置
    堀場製作所

  • 【11月8日】 14:25~14:50 303

    UHPLCライクな高分離性能を、耐圧20MPa以下の汎用HPLC装置で実現する方法。C18で困った時の逆相カラム選択と活用のコツ

    詳しく見る

    「高速化したい」「うまく分離出来ない」「ピーク形状が悪い」「カラムの寿命が短い」そんな逆相HPLC分析で直面しがちなお悩みに、最新カラム技術の活用によって解決する方法をカラムコンシェルジュがお伝えします。

    分野:高速液体クロマトグラフ(HPLC)
    クロマニックテクノロジーズ

  • 【11月8日】 15:05~15:30 303

    走査型液中粒子カウンター
    STPC3 Model 9010-03のご紹介
    ―3nm超純水品質モニター―

    詳しく見る

    主に半導体プロセスにおいて使用される超純水、IPAなど薬液の液中粒子管理において、走査型液中粒子カウンターSTPC3は、今後求められる管理粒径を実現できる現在唯一の製品である。

    分野:その他の専用測定装置
    カノマックスコーポレーション

  • 【11月8日】 15:45~16:10 303

    半導体ドライ/ウェットプロセス必須のHORIBA In-Situ計測・制御技術

    詳しく見る

    半導体前工程のドライプロセスにおけるエッチングの終端検出・残留ガスの計測など、ウェットプロセスにおける薬液濃度・pH・液中溶存酸素など最新In-Situ計測技術を紹介します。

    分野:他に分類されない吸光分光分析装置
    堀場エステック/堀場アドバンスドテクノ

  • 【11月8日】 10:25~10:50 304

    インデンテーション,スクラッチ,摩耗試験が1台で測定可能!!局所粘弾性測定まで可能になったNanovea社機械的特性評価装置のご紹介

    詳しく見る

    1台でナノ/マイクロの2つのモジュールを搭載でき,インデンテーション/スクラッチ/摩耗試験が測定可能、さらに局所粘弾性測定でTgや弾性率も測定可能なNanovea社の機械的特性評価装置をご紹介致します。

    分野:物理量・物性・工業量計測・試験機器
    日本サーマル・コンサルティング

  • 【11月8日】 11:05~11:30 304

    ナノ・微粒子のコントロールと定性・定量分析

    詳しく見る

    微小粒子を調製・管理するための分析手法について、原理とアプリケーションを紹介する。

    分野:粒径・粒度分布測定装置
    日本インテグリス

  • 【11月8日】 11:45~12:10 304

    製薬用水ラインの日常管理をもっと簡単に。~オンライン測定で実現するリアルタイムな品質管理~

    詳しく見る

    より細やかに、簡単に、製薬用水を管理できるTOC測定方法をご紹介。同時にリモートで管理する方法についてもご紹介します。

    分野:黒煙等粒子状物質測定器
    島津製作所

  • 【11月8日】 12:25~12:50 304

    ロータリーエバポレーターで業務フローの効率化! 様々なお客様の事例を添えて!

    詳しく見る

    分析や開発フローの中で、前処理装置の自動化や効率化は、分析装置と比べローコストで行えます。お客様の成功事例を参考に、自動化や効率化のコツ、他では聞けないガラスの選定などをご紹介いたします。

    分野:精密蒸留装置
    日本ビュッヒ

  • 【11月8日】 13:05~13:30 304

    拡がる手法と応用範囲。ここまで出来る・ここまで使える!汎用SEMの最前線!

    詳しく見る

    大型試料の観察、自動化、各種信号の相関観察など多様な観察ニーズに応える汎用SEMの特長的な機能をご紹介します。

    分野:走査電子顕微鏡
    日立ハイテク

  • 【11月8日】 13:45~14:10 304

    必見!GCxGC-TOFMSおよび超高分解能GC-TOFMSによる燃料・オイルの詳細な組成解析技術のご紹介

    詳しく見る

    高分離能を有する包括的2次元クロマトグラフと小数点以下4桁以上の正確な精密質量情報に基づいたマスディフェクトプロットを用いた油試料の迅速かつ詳細な組成構造解析手法について紹介する。

    分野:飛行時間型質量分析装置(TOF/MS)
    LECOジャパン

  • 【11月8日】 14:25~14:50 304

    熱分析-高分子材料の役立つ解析事例

    詳しく見る

    高分子材料の劣化度合、熱履歴、組成等の違いを評価する手段として熱分析が有効です。材料の状態の違いにより、熱分析チャートがどのように変化するかをご紹介します。試験機等、他の評価手法との比較も行います。

    分野:熱重量測定装置
    島津製作所

  • 【11月8日】 15:05~15:30 304

    知らないと損をする!これまでの常識を打ち破った蛍光X線分析とは?

    詳しく見る

    高繊細な元素マッピング、極小異物の検出、凹凸のある試料の分析、軽元素の高感度測定など、蛍光X線分析の最新技術を測定事例を交えてご紹介します。

    分野:他に分類されないX 線分析装置
    ブルカージャパン

  • 【11月8日】 15:45~16:10 304

    粒子分散性に関する物性評価装置 粘度・粘弾性、長期安定性、表面・界面張力の最新アプリケーションの紹介

    詳しく見る

    英弘精機では、粘度計・レオメーター、溶液安定性評価装置、表面・界面張力計など粒子分散に関する様々な装置を取り扱っている。本講演では、装置の測定原理と最新のアプリケーションを紹介する。

    分野:粘度・粘弾性測定装置
    英弘精機

  • 【11月8日】 10:25~11:15 国際会議室

    医薬品の元素不純物管理に最適なICP-MSのご紹介

    詳しく見る

    2021年6月に第十八改正日本薬局方が告示され、一般試験法「2.66元素不純物」が収載されました。手順2に記載されているICP-MS法による元素不純物の分析例と、装置運用に関する留意点を紹介します。

    分野:誘導結合高周波プラズマ発光分析装置
    島津製作所

  • 【11月8日】 11:30~12:20 国際会議室

    もう悩まない!FTIR異物・不良解析のテクニック

    詳しく見る

    異物や不良の解析手法でお困りではないですか?測定で用いる定番テクニックを最新情報を交えながらご紹介します。

    分野:フーリエ変換赤外分光光度計
    島津製作所

  • 【11月8日】 12:35~13:25 国際会議室

    続!これで貴方もプロ♪GC-MS定性解析のコツを教えます!

    詳しく見る

    整数質量・精密質量マススペクトルを用いたGC-MS定性解析のコツ・ノウハウのレクチャーと、最新の分析手法・ソフトウェアに関する説明を行う。

    分野:ガスクロマトグラフ
    日本電子

  • 【11月8日】 13:40~14:30 国際会議室

    微粒子特性評価の新たな挑戦 - サイズ・形状・分散凝集・表面の評価など

    詳しく見る

    微粒子特性評価は、電池、医薬品、新素材、ファインバブル、バイオ医薬などの技術開発に必須である。粒子のサイズ・形状・分散・凝集評価、粒子表面評価など、幅広い粒子特性評価の最新事例を紹介する。

    分野:粒径・粒度分布測定装置
    島津製作所

  • 【11月8日】 14:45~15:35 国際会議室

    XPSでできること ~分析の基礎と分析事例~

    詳しく見る

    X線光電子分光法(XPS)は,物質の最表面を分析する手法として,広く利用されています。ここでは,XPSの基本的な原理から測定データの解析および分析例,さらには最新XPS装置の動向について紹介します。

    分野:電子分光装置
    島津製作所

  • 【11月8日】 15:50~16:15 国際会議室

    産業廃棄物のリサイクルに不可欠な有害元素・塩素などのスクリーニング分析~環境対策・焼却炉の腐食対策・作業者の安全対策に~

    詳しく見る

    環境対策や資源リサイクルの適切な実行には、産業廃棄物の受入れや中間処理過程での有害元素や塩素の含有量の判定が不可欠であり、各種成分分析計が課題解決に貢献できる。具体的な事例を中心に最新機器を紹介する。

    分野:蛍光X 線分析装置
    リガク

  • 【11月9日】 11:05~11:30 101

    定性・定量・多核・反応モニタリング、進化した広帯域卓上型NMRで広がる電池・新機能材料開発のアプリケーション

    詳しく見る

    多核測定や反応モニタリング、磁場勾配パルスによる拡散測定など、電池電解液・ポリマー・合成化学・医薬品における、卓上型NMRの最新のアプリケーションを紹介します。

    分野:核磁気共鳴装置
    ジャスコインタナショナル

  • 【11月9日】 11:45~12:10 101

    【バイオ・食品・医薬/メタボロミクス】オンライン前処理-測定システム。精製と誘導体化を併せ持つ「固相誘導体化」を開発。

    詳しく見る

    メタボロームの固相保持、脱水、誘導体化、GC/MS注入まで完全自動分析。前処理の課題を克服し、GC/MSのメリットを発揮。血漿、血清などの生体試料のアミノ酸、有機酸、糖のほか、短鎖脂肪酸の一斉分析も。

    分野:分離分析装置の複合装置
    アイスティサイエンス

  • 【11月9日】 12:25~12:50 101

    次世代の飛行時間型 (TOF)- ICP-MSが拓く新たな分析の扉

    詳しく見る

    最新のTOF-ICP-MSを利用したナノ粒子の元素組成分析および高速元素イメージング分析のご紹介します。

    分野:飛行時間型質量分析装置(TOF/MS)
    日立ハイテクサイエンス

  • 【11月9日】 13:05~13:30 101

    試験データの信頼性向上を実現するLabSolutions AG

    詳しく見る

    試験データの信頼性向上への要求は全ての業界で高まっています。精密万能試験機のデータ管理ソフトLabSolutionsAGはオートグラフ・EZシリーズで、データインテグリティを実現します。

    分野:物理量・物性・工業量計測・試験機器
    島津製作所

  • 【11月9日】 13:45~14:10 101

    究極の低キャリーオーバーHPLC NANOSPACE NASCA2!

    詳しく見る

    LC/MSのフロントLCとして最適なLCシステムNASCA2についてご紹介。バルブを介さない独自の注入方式により、他に類をみない低キャリーオーバー性能を実現!

    分野:高速液体クロマトグラフ(HPLC)
    大阪ソーダ

  • 【11月9日】 14:25~14:50 101

    HILICモードカラムの新たな展望 ―医薬品分野でのアプリケーションをご提案―

    詳しく見る

    HILICモードは親水性化合物の分離に威力を発揮する。今話題のRNA・DNAのオリゴ核酸分析を中心に、HILICモードの可能性を紹介する。

    分野:高速液体クロマトグラフ(HPLC)
    昭和電工

  • 【11月9日】 15:05~15:30 101

    光を用いた分析が切り開くライフサイエンスアプリケーション

    詳しく見る

    測定対象を非侵襲で分析できる光学的手法(ラマン分光法など)の強みを利用した生体由来試料や医薬品関連物質の評価事例を紹介する。

    分野:ラマン分光光度計
    堀場製作所

  • 【11月9日】 10:25~10:50 103

    新型オートサンプラーを活用した熱分解GC/MS測定~基礎から応用まで~

    詳しく見る

    各分野で大好評のハイブリッドパイロライザーに待望の試料カップにも対応したオートサンプラーが登場!さらに充実したパイロライザーのアプリケーションと基礎から応用までの使用法をご紹介

    分野:ガスクロマトグラフ用付属装置
    日本分析工業

  • 【11月9日】 11:05~11:30 103

    これで解決!ICP発光分光分析の上手な使い方と最新技術

    詳しく見る

    日常業務に役立つ、ICP発光分光分析での適切な測定のためのポイントと、その役に立つ最新技術をご紹介します。

    分野:誘導結合高周波プラズマ発光分析装置
    日立ハイテクサイエンス

  • 【11月9日】 11:45~12:10 103

    分かりマス!LC/MSの基礎①~LCユーザー目線からのアプリケーション解説~

    詳しく見る

    LC/MS全般の原理や使い方について、LCユーザーにとって分かりやすい概論解説を行います。より簡単に、より便利に、誰でもLCMSを使えるようにするための最新テクノロジーや新製品情報もあわせてご紹介します。

    分野:汎用データ処理装置
    島津製作所

  • 【11月9日】 12:25~12:50 103

    微粒子サンプルの作製に困っていませんか?
    噴霧凍結乾燥造粒法の原理・構成、成功例をご紹介いたします。

    詳しく見る

    噴霧乾燥法・凍結乾燥法が両方の特長を併せ持つ噴霧凍結乾燥造粒法は、多孔質で水溶性の高い試料の作製が可能です。製剤分野だけでなく多岐に渡り活用されている成功例をご紹介いたします。

    分野:ラボ用汎用機器・部品・器具等
    東京理化器械

  • 【11月9日】 13:05~13:30 103

    多様なNMR測定をより身近に

    詳しく見る

    お持ちの試料にこのような測定はいかがですか?多様なNMR測定がより身近になる情報をお届けします。

    分野:核磁気共鳴装置
    日本電子

  • 【11月9日】 13:45~14:10 103

    粒子の定量測定装置アキュサイザー:凝集や粗大粒子の検出に優れた粒度分布測定(定量分析)

    詳しく見る

    凝集や粗大粒子の検出に於いて、個数カウント方式による定量測定の有効性をその基本原理から説明する。また、海外での採用実績が多い自動化によるオンライン測定の現状についても解説する。

    分野:粒径・粒度分布測定装置
    日本インテグリス

  • 【11月9日】 14:25~14:50 103

    ナノフォトン社ラマン顕微鏡による”実は知られていない”ラマン顕微鏡の優位性

    詳しく見る

    ナノフォトン社ラマン顕微鏡を紹介。ラマン顕微鏡で得られる多様な情報を測定例を挙げて説明します。

    分野:ラマン分光光度計
    池田理化

  • 【11月9日】 15:05~15:30 103

    高分子材料の熱分析

    詳しく見る

    熱分析から高分子材料を評価するにはどのようなアプローチがあるか?本講座では様々な測定事例をまじえて分かりやすくご紹介します。

    分野:その他の熱分析・熱測定装置
    NETZSCH Japan

  • 【11月9日】 15:45~16:10 103

    島津LC製品の全て:LC、SFC、分取、イオンクロマトグラフ、FFF、LC-Ramanシステム

    詳しく見る

    島津製作所のLC関連製品を全てお見せします。分析・分取システムに加え、FFFシステムや、新製品「LC-Ramanシステム」(堀場製作所と共同開発)など、ユニークな製品の詳細を全てご紹介します。

    分野:専用液体クロマトグラフ
    島津製作所

  • 【11月9日】 10:25~10:50 104

    マルチスケール構造の最新評価技術〜ナノからミクロン、その先へ〜

    詳しく見る

    結晶だけじゃない!ナノからミクロンスケール構造の分析技術の最前線、構造階層性のある材料にも使える最新のX線分析技術を紹介する。

    分野:X 線回折装置
    リガク

  • 【11月9日】 11:05~11:30 104

    ハイパースペクトルカメラを用いた新しい分析手法のご紹介 定性・定量・エリア分析、異物検査

    詳しく見る

    英弘精機は分光スペクトルと画像解析が融合した新しい分析システム Opsis イメージングスペクトロスキャナの販売を開始した。本講演では、Opsisの測定原理、応用例、アプリケーションについて紹介する。

    分野:近赤外分光光度計
    英弘精機

  • 【11月9日】 11:45~12:10 104

    元素不純物分析をスムーズに行うためのポイント~注意点や分析事例を中心に~

    詳しく見る

    第十八改正でICP-MSおよび ICP-OESでの元素不純物分析が求められている。その分析における主な注意点や実際の測定事例について紹介する。 今、注目のニトロソアミン分析例も紹介する。

    分野:質量分析装置
    アジレント・テクノロジー

  • 【11月9日】 12:25~12:50 104

    新 次世代環境検査システムのご紹介 ~eaXROSS~

    詳しく見る

    環境検査に特化したシステムを作り続けて25年。そのノウハウを詰め込んだ新しい検査システムをご提案。

    分野:ソフトウェア関係
    エイビス

  • 【11月9日】 13:05~13:30 104

    最新の顕微ラマン分光の最新機能と各種サンプルの測定事例

    詳しく見る

    inVia Qontor顕微ラマン分光装置の特性や各種イメージング機能の紹介および、ポリマー、コロイド、カーボン材料、バイオサンプル測定等への応用を新機能解析法とともに紹介する。

    分野:ラマン分光光度計
    レニショー

  • 【11月9日】 13:45~14:10 104

    ナノインデンター最新技術2021 ~ナノスケールの硬さ・弾性率・トライボロジー・粘弾性・in-situ評価技術の最新動向~

    詳しく見る

    ナノインデンターはナノ~マイクロスケールの硬さ・弾性率・粘弾性・トライボロジー評価が可能な装置であり、様々な微小材料に活用できる。今回はその様々な評価技術について最新動向を含め紹介する。

    分野:物理量・物性・工業量計測・試験機器
    ブルカージャパン

  • 【11月9日】 14:25~14:50 104

    メンテナンスフリーで簡単操作!全元素観察のCMOS型スパーク発光分析装置のご紹介

    詳しく見る

    使い勝手抜群!校正やメンテナンス頻度を大幅削減し、観察元素を簡単追加できるOE750をご紹介します。

    分野:他に分類されない発光分光分析装置
    日立ハイテクサイエンス

  • 【11月9日】 15:05~15:30 104

    核酸分析の新提案! 逆相モードによるHPLC分析例のご紹介

    詳しく見る

    逆相モードでのオリゴ核酸を中心とした核酸関連化合物のHPLC分析において、イオンペア試薬をはじめとする移動相用添加剤やカラム(官能基)の違いによる分離挙動について幅広く紹介する。

    分野:高速液体クロマトグラフ(HPLC)
    大阪ソーダ

  • 【11月9日】 15:45~16:10 104

    新型の気泡分節型流れ分析装置とICP-MSの全自動前処理装置(AATM)のご紹介 -より全自動の測定が可能となります!-

    詳しく見る

    JIS K 0102や告示に流れ分析法として収載され、多くの計量証明事業所で使用されているオートアナライザーの新製品MiSSionを紹介します。煩雑なICP-MSの酸分解前処理を全自動化した画期的な新製品AATMも紹介します。

    分野:ラボラトリーオートメーションシステム(LAS )
    ビーエルテック

  • 【11月9日】 10:25~10:50 105

    多彩なコントラストを持つイメージング技術とハイスループットな分析を可能にするNew GeminiSEM

    詳しく見る

    昨年11月にNew GeminiSEMがリリースとなりました。New GeminiSEMが実現した、多彩なコントラストを可能にする検出技術と、ハイスループットで高分解能な分析事例をご紹介いたします。

    分野:走査電子顕微鏡
    カールツァイス

  • 【11月9日】 11:05~11:30 105

    新型クライオ電子顕微鏡によるハイスループットデータ取得法のご紹介

    詳しく見る

    新しいクライオ透過電子顕微鏡CRYO ARM 300 IIにおいて実現した高速撮像法をワークフローと共に紹介する。

    分野:透過電子顕微鏡
    日本電子

  • 【11月9日】 11:45~12:10 105

    ここまでできる。10ppmオーダー材料組織解析。

    詳しく見る

    X線元素マップの相関分析機能による数cmからsub μmサイズの材料組織解析について紹介する。

    分野:電子プローブX 線マイクロアナライザ
    日本電子

  • 【11月9日】 12:25~12:50 105

    定常法?非定常法?レーザーフラッシュ法(LFA)をはじめとした様々な熱伝導率測定装置の使い分け

    詳しく見る

    定常法や非定常法の中にも細かく分類がある熱伝導率測定ですが、どの装置が目的に合っているのか等選択するのが難しいという声をよく聞きます。Linseis社の装置を例にどういう違いがあるのか等をご紹介致します。

    分野:熱伝導率計
    日本サーマル・コンサルティング

  • 【11月9日】 13:05~13:30 105

    【革新的な液液抽出分離】Zaiput社液-液セパレーターを使用した多段階抽出 -パイロットおよび生産スケールへの応用-

    詳しく見る

    液液抽出は医薬品やファインケミカルの製造で注目されている技術戦略である。連続的な膜ベースの液液分離装置Zaiput社液-液セパレーターをラボから生産スケールの応用まで、多段階抽出に使用する方法を紹介する。

    分野:その他の分解・蒸留・分離・濃縮装置
    日本サイエンスコア

  • 【11月9日】 13:45~14:10 105

    「わける」と「みえる」新技術!LC-Ramanシステムのご紹介

    詳しく見る

    HPLCとラマン分光装置を融合し、スムーズかつ容易な混合試料の分析を実現する世界初の複合システムです。従来のラマン装置との比較を合わせて、本装置の特長、分析事例をご紹介します

    分野:ラマン分光光度計
    堀場製作所

  • 【11月9日】 14:25~14:50 105

    栄養成分のたんぱく質分析の基礎と、さらに簡単・便利、そして安全に分析するための自動蒸留装置の新機能のご紹介

    詳しく見る

    栄養成分のたんぱく質測定で用いられるケルダール法の基礎と、自動蒸留装置による作業時間の短縮・安全性についてご紹介します。さらに今回登場した新機能、より簡単な測定と安全性アップについてもお話します

    分野:他に分類されないその他のラボ用分析機器
    日本ビュッヒ

  • 【11月9日】 15:05~15:30 105

    Catch the NEXT Wave! - AZtecWave波長分散の力を分析SEMに

    詳しく見る

    AZtecWaveはSEM用WDS。AZtecLive(EDS)と完全インテグレーションしたこのシステムに新たに定性分析機能が発売。結果予測と分析条件自動計算機能で、高い精度の分析をさらに簡単に。

    分野:他に分類されないX 線分析装置
    オックスフォード・インストゥルメンツ

  • 【11月9日】 15:45~16:10 105

    回転粘度計の多検体測定も手間いらず!測定からスピンドル洗浄までを自動化しませんか?

    詳しく見る

    自動洗浄機構を搭載したB型粘度計による多検体連続測定システムと全自動測定フローについてご紹介いたします。

    分野:粘度計
    ジャスコエンジニアリング

  • 【11月9日】 10:25~11:15 201

    島津マイクロフォーカスX線検査装置が貢献する高品質なモノづくりと業界初の従量課金サービスによる安全安心見守りサービス

    詳しく見る

    高品質なモノづくりに寄与する新製品マイクロフォーカスX線検査装置"Xslicer SMX-1010/1020/6010"と、業界初の従量課金サービス"LabTotal Smart Service Net NDI-X線従量課金サービス"をご紹介します。

    分野:他に分類されないX 線分析装置
    島津製作所

  • 【11月9日】 11:30~12:20 201

    お困りごと解決!マクロスケールからナノスケールまで幅広いラマン技術による解決事例をご紹介

    詳しく見る

    HORIBAのラマン分光技術は、工場のプロセス管理からラボでの最先端の研究といった幅広い要望に対応してきました。新規高速マッピング技術や粒子解析など新しいラマン機能を一挙ご紹介します。

    分野:ラマン分光光度計
    堀場製作所

  • 【11月9日】 12:35~13:25 201

    蛍光X線分析のコンプトン散乱強度を用いた分析結果に対する妥当性評価とその有効性 -ガラス・セラミックス等への応用-

    詳しく見る

    軽元素・超軽元素を含む試料に対するSQX分析の妥当性をコンプトン散乱強度で評価する方法を示す。さらに具体例として、ガラス中のB2O3や有機物とFe2O3混合物に対し、上記方法の有効性を示す。

    分野:蛍光X 線分析装置
    リガク

  • 【11月9日】 13:40~14:30 201

    水質測定基礎セミナー
    ~pH、ORP、電気伝導率、DO測定の基礎~

    詳しく見る

    安定した水質測定のための基礎知識をご提供。各項目の測定原理、電極のメンテナンス方法などを実例をまじえて分かりやすく解説。気になる光学式と隔膜式DOの違いについてもご説明。

    分野:pH 計及びORP 計
    東亜ディーケーケー

  • 【11月9日】 14:45~15:35 201

    EDSを用いた異物分析

    詳しく見る

    EDSを用いた異物分析には、主に多点分析やスペクトルイメージングの機能を使用する。またスペクトルイメージングデータを多変量解析する機能も異物分析に有効である。これらの機能を使用した分析例を紹介する。

    分野:他に分類されないX 線分析装置
    サーモフィッシャーサイエンティフィック

  • 【11月9日】 15:50~16:15 201

    SEMスクリーニング最前線~含水試料をSEMで簡便に観るためのメソッド、教えます!~

    詳しく見る

    SEM測定が困難な含水試料を簡便に測定できる観察手法を紹介する。

    分野:走査電子顕微鏡
    日本電子

  • 【11月9日】 10:25~11:15 301

    【FT-IR】【顕微】赤外顕微鏡による異物分析の基礎と測定および解析のコツ

    詳しく見る

    赤外分光法は化学構造を知ることができる手法で、特に顕微赤外法は微小部の測定や微小異物の分析に活用されている。赤外顕微鏡における異物分析の基礎と、測定やデータ解析のコツについて事例を用いて紹介する。

    分野:フーリエ変換赤外分光光度計
    サーモフィッシャーサイエンティフィック

  • 【11月9日】 11:30~12:20 301

    新製品『ELSZneo』ゼータ電位・粒子径・分子量測定システムのご紹介
    ~光散乱による物性評価はELSZneoで新たなステージへ~

    詳しく見る

    新たな機能「粒子濃度測定、ゲル構造解析、マイクロレオロジー測定」を付加し「ELSZneo」 さらに生理食塩水下での平板状サンプルのゼータ電位測定など各種機能も向上しユーザーフレンドリーを追求した製品をご紹介

    分野:粒径・粒度分布測定装置
    大塚電子

  • 【11月9日】 12:35~13:25 301

    画像取得は装置任せ!ワークライフバランスに向けたSEM自動化ソリューションのご提案。

    詳しく見る

    大量のSEMのデータ取得を人力によらず自動化し、より効率的な業務運用を提案します。多視野/大容量データを自動で取得するツールやアプローチについて紹介します。

    分野:走査電子顕微鏡
    日立ハイテク

  • 【11月9日】 13:40~14:30 301

    分析ノウハウが役立つ!クロマトグラフメーカーが伝えたい最新フロー合成

    詳しく見る

    近年注目されているフローケミストリーにおいて、システム構成は合成効率を左右するとても重要な要素です。分析で培った技術とノウハウを、目からウロコの応用方法でご紹介します。

    分野:分離分析装置の複合装置
    ジーエルサイエンス

  • 【11月9日】 14:45~15:35 301

    自在な剥離角度と剥離面の観察による最新粘着特性評価手法~機能性材料などの粘着・積層界面の品質向上に貢献します~

    詳しく見る

    実使用を想定したあらゆる角度における高精度剥離試験の実現を目指し、従来法とは異なる発想で剥離角度制御可能な平板クロスステージ法を開発。本法による粘着特性の評価、剥離挙動の観察について紹介する。

    分野:その他の分析・科学機器関連
    協和界面科学

  • 【11月9日】 15:50~16:15 301

    安定同位体試薬の有用性 ~ワンランク上の定量分析を目指して~

    詳しく見る

    質量分析計を用いて信頼性の高い定量を行うために内部標準物質として安定同位体標識された化合物を用いる手法があります。本セミナーでは安定同位体標識試薬の基礎、定量分析での必要性についてご紹介します。

    分野:標準試料、材料、試薬、校正ガス等
    島津製作所

  • 【11月9日】 10:25~10:50 302

    いまさら聞けない!RoHSと異物分析の話 ~基礎からノウハウまで~

    詳しく見る

    EDXによるRoHS対応をはじめとする有害元素スクリーニング分析と異物分析について基礎知識から現場で役立つノウハウまで分析事例を交えて紹介します。また、島津製作所EDXシリーズの最新情報もあわせて紹介します。

    分野:蛍光X 線分析装置
    島津製作所

  • 【11月9日】 11:05~11:30 302

    Brukerより新世代EDS検出器をリリースいたします!
    ~新世代EDS検出器とアプリケーションデータのご紹介~

    詳しく見る

    電子顕微鏡用SDD検出器を業界へ一番最初に投入したBrukerより、BrukerのEDSシステムを用いた最新のSEM-EDS分析事例とEDS分析に必要な事をご紹介します。

    分野:他に分類されないX 線分析装置
    ブルカージャパン

  • 【11月9日】 11:45~12:10 302

    においを科学します!! 加熱脱着を用いた最新の香気分析テクニックをご紹介

    詳しく見る

    加熱脱着装置を用いた、VOCやSVOCなどの微量成分の分析テクニックや最新の濃縮手法をご紹介いたします。

    分野:ガスクロマトグラフ用付属装置
    日本電子

  • 【11月9日】 12:25~12:50 302

    オリゴ核酸分析メソッド最適化へのアプローチ ~イオンペア逆相LC分離~

    詳しく見る

    核酸医薬として注目されるオリゴ核酸分析のメソッド最適化を解説します。具体的にはオリゴ核酸分析に適した最新C18カラムや、イオンペア試薬濃度、移動相pH、カラム温度の分離への影響について紹介します。

    分野:高速液体クロマトグラフ(HPLC)
    ワイエムシィ

  • 【11月9日】 13:05~13:30 302

    【食品成分・香り分析】オンライン自動前処理-測定システム。アミノ酸,有機酸,脂肪酸等や糖類。香り/異臭分析オプションも開発。

    詳しく見る

    アミノ酸、有機酸、糖等の分析に固相技術を応用。精製と【固相誘導体化】技術で従来の誘導体化の課題を克服し、GC/MSのメリットを発揮。さらに、におい成分を固相に捕集する溶媒溶出オプションも開発。

    分野:分離分析装置の複合装置
    アイスティサイエンス

  • 【11月9日】 13:45~14:10 302

    【UV-Vis】分光光度計の基礎を伝授 ~装置への理解を深めて正しい測定を~

    詳しく見る

    好評につき、本年も紫外可視分光光度計の原理・構造および各種パラメーターを解説する。

    分野:紫外・可視分光光度計
    日本分光

  • 【11月9日】 14:25~14:50 302

    微生物試験をその日のうちに。高感度ATP法を用いた微生物迅速検査装置Rapicaのご紹介

    詳しく見る

    高感度ATP法により、1菌レベルのATPを2.5時間で測定することができます。迅速な微生物試験は、製品試験や工程管理、設備立ち上げなどでメリットがあります。測定事例を含めご紹介いたします。

    分野:他に分類されないその他のバイオ関連分析機器
    堀場アドバンスドテクノ

  • 【11月9日】 15:05~15:30 302

    アルバック・ファイの最新のTOF-SIMS分析装置とその応用事例

    詳しく見る

    アルバック・ファイ社の最新の飛行時間型二次イオン質量分析装置(TOF-SIMS)を用いた応用例を紹介する。

    分野:二次イオン質量分析装置(SIMS,IMA)
    アルバック・ファイ

  • 【11月9日】 15:45~16:10 302

    Li-ion電池の電解液透過度測定・評価方法

    詳しく見る

    ラミネート型電池の電解液透過測定について説明する

    分野:他に分類されないその他の分離分析装置
    GTRテック

  • 【11月9日】 10:25~10:50 303

    電子スピン共鳴(ESR)法による分析-基礎と応用-

    詳しく見る

    電子スピン共鳴(ESR)による分析法の基礎と応用について高分子材料やその他の試料を用いてご紹介します。

    分野:電子スピン共鳴装置(常磁性共鳴装置)
    日本電子

  • 【11月9日】 11:05~11:30 303

    【LC & LC/MS】参考書では教えてくれない基礎講座 ~ゴーストピーク発生時の対処法~

    詳しく見る

    昨年ご好評頂きましたLC基礎講座のなかでも、反響が大きかったゴーストピークによるトラブルに今年は焦点を当て、その原因の見分け方、解決方法について実例を交えながらご紹介します。

    分野:高速液体クロマトグラフ(HPLC)
    日本分光

  • 【11月9日】 11:45~12:10 303

    改正GMP省令など規制動向とLabSolutionsでのデータインテグリティ対応ポイントの紹介

    詳しく見る

    改正GMP省令の施行と無通告立入検査の強化、PIC/Sガイダンス正式化など、高まるデータインテグリティ要求の動向と島津LabSolutionsソフトウェアによる対応ポイントを解説します。

    分野:汎用データ処理装置
    島津製作所

  • 【11月9日】 12:25~12:50 303

    簡易検査に使用できる製品・部材のご紹介-試験紙・イムノクロマトメンブレン-

    詳しく見る

    迅速に誰でも容易に測定できる豊富なラインナップの試験紙と、検査キットに使用される唯一国内生産のイムノクロマトメンブレンをご紹介。特注品のご要望もお任せください!

    分野:ペーパークロマトグラフ
    アドバンテック東洋

  • 【11月9日】 13:05~13:30 303

    高分解能と広範囲測定の両立!簡単に再現性良く測定できる遠心式ナノ粒子解析装置Partica CENTRIFUGEのご紹介!

    詳しく見る

    高い再現性と精度が必要なCMPスラリーの品質管理、簡単に高濃度試料を評価したい電池材料の研究開発、広範囲の粒子径分布から分散状態を考察する先端材料の分析など、幅広い市場要求に応えた新製品を紹介します。

    分野:粒径・粒度分布測定装置
    堀場製作所

  • 【11月9日】 13:45~14:10 303

    【XRF】ICHQ3D対応元素を蛍光X線装置でスクリーニング分析!XRF装置導入もコレで完璧!

    詳しく見る

    医薬/食品業界で注目を集めるICHQ3Dの元素不純物をEDXRFでスクリーニング分析を行えば、分析時間短縮により分析コストが大幅に削減できる。また、弊社独自の標準試料を準備。容易に設定が可能である。

    分野:蛍光X 線分析装置
    スペクトリス マルバーン・パナリティカル事業部

  • 【11月9日】 14:25~14:50 303

    LCからSFCまで:島津がご提案する分取ラインナップ

    詳しく見る

    島津の分取精製システムは、LC/SFCで分離を探索し分取サイズに拡張する一連の作業を全て単一ソフトで実行し、更に純度確認分析の自動化など豊富な機能を有します。分取業務の効率化に是非お役立てください。

    分野:超臨界流体クロマトグラフ
    島津製作所

  • 【11月9日】 15:05~15:30 303

    最新型FFF-MALSシステムを用いたナノ粒子のキャラクタリゼーション

    詳しく見る

    感度アップを実現した最新式のFFFシステムを用いたナノ粒子の高分解能粒度分布、ゼータ電位、粒子形状解析の手法をご紹介します。

    分野:他に分類されないその他の分離分析装置
    昭光サイエンス

  • 【11月9日】 15:45~16:10 303

    拡大する有害物質規制法令の最新動向と新規スクリーニング手法のご提案

    詳しく見る

    米国TSCA改正で規制されたPIP(3:1)の新しいスクリーニングでの測定事例や、環境汚染の測定事例を紹介する。

    分野:ガスクロマトグラフ
    日立ハイテクサイエンス

  • 【11月9日】 10:25~10:50 304

    【25分でわかる】pH計のデータインテグリティ対応(DI対応)の基本

    詳しく見る

    スタンドアロン計測器のDI対応はお済みでしょうか?pH計のHORIBAが提案する3つのパターン(LIMS接続の場合、pH計をプリンタと組み合わせる場合、弊社ソフトを用いる場合)を紹介します。

    分野:pH 計及びORP 計
    堀場アドバンスドテクノ

  • 【11月9日】 11:05~11:30 304

    頭を悩ます試薬の煩雑管理をこんなに簡単に?NCS社の“進化する試薬管理システム”の課題解決トレンド

    詳しく見る

    試薬管理でお困りの方必見!試薬管理アプリの基本から具体的な活用術まで新感覚の最新アプリを使ってご紹介!多くの要望やすでに導入されている管理システムとの連動も初公開!

    分野:ソフトウェア関係
    池田理化

  • 【11月9日】 11:45~12:10 304

    【卓上TEM】**7つの"要らない"TEM革命**

    詳しく見る

    7つの"要らない"が叶えたのは、3日で使える卓上型TEM。その新技術と理由に迫る。

    分野:透過電子顕微鏡
    入江

  • 【11月9日】 12:25~12:50 304

    近赤外分析計による品質管理の効率化とコスト削減 ~食品、飼料分野の測定事例紹介~

    詳しく見る

    食品表示基準に基づき栄養成分表示が義務付けられています。栄養成分分析に加えて、食塩相当量や水分量等、複数項目を同時に測定できる「近赤外分析法」の基礎と、簡便・迅速の分析事例についてご紹介します。

    分野:近赤外分光光度計
    日本ビュッヒ

  • 【11月9日】 13:05~13:30 304

    これで解決!分光・蛍光データの様々な解析方法のご紹介

    詳しく見る

    分光光度計や蛍光光度計で得られたデータを多変量解析など様々な解析手法でもっと活用する方法をご紹介します。

    分野:蛍光光度分析装置
    日立ハイテクサイエンス

  • 【11月9日】 13:45~14:10 304

    水銀分析のノウハウ教えます! 〜サンプル準備から測定まで〜

    詳しく見る

    水銀分析のためのサンプル準備から測定結果まで日常作業のコツを紹介します。解析ソフトを使用した精度管理方法や、前処理の自動化アプリケーションなど業務の効率化に繋がる提案も致します。

    分野:原子吸光分析装置
    日本インスツルメンツ

  • 【11月9日】 14:25~14:50 304

    プラズマFIB-SEMと他手法による大容量の断面・試料作製ワークフロー

    詳しく見る

    プラズマイオン源を搭載した集束イオンビームと走査電子顕微鏡が一体となったプラズマFIB-SEMは、サブmmスケールの大容量加工に活用されている。今回さらに大きな領域での加工に対応するための手法を提案する。

    分野:走査電子顕微鏡
    東陽テクニカ

  • 【11月9日】 15:05~15:30 304

    有機元素分析装置のアルゴンガスへの対応について

    詳しく見る

    弊社の有機元素分析装置におけるアルゴンガスへの対応方法について解説する。

    分野:有機微量元素分析装置
    ジェイ・サイエンス・ラボ

  • 【11月9日】 15:45~16:10 304

    最新の顕微FT-IRイメージングとマシンラーニングを活用した化学分析:異物、積層フィルム、マイクロプラスチックへの応用

    詳しく見る

    シンプルな操作性と高速・高分解能イメージングを両立した最新鋭の顕微FT-IRシステムと機械学習ソフトウェアによる分析事例を紹介する。

    分野:フーリエ変換赤外分光光度計
    ブルカージャパン

  • 【11月9日】 10:25~11:15 国際会議室

    基礎がわかれば楽しくなるGC分析!効率化のためのテクニックもご紹介

    詳しく見る

    キャピラリーカラムの選択や注入法の原理などを中心にGC分析の基礎的内容について解説します。また、分析時間の短縮やカラムの耐久性向上など分析の効率化や、ランニングコストの軽減についてもお話いたします。

    分野:ガスクロマトグラフ
    ジーエルサイエンス

  • 【11月9日】 11:30~12:20 国際会議室

    ここでしか聞けないカラムの初耳学(真実):同じ逆相カラムで保持が違うその理由~C18、C8、C30はどう違う~

    詳しく見る

    同じアルキル鎖のカラムなのに鎖長の違いがどう保持、分離に影響するのか。また、それらカラムが持つ特徴とは何か、新たな視点から解説!カラムを作ってきたからこそできる内容を公開します!

    分野:高速液体クロマトグラフ(HPLC)
    クロマニックテクノロジーズ

  • 【11月9日】 12:35~13:25 国際会議室

    もう悩まない!紫外可視分光光度計の使い方~分析のノウハウと評価の効率アップ~

    詳しく見る

    日本産業規格など各種規格で扱われる分析を題材とし、分光光度計を使って精度よく効率的に分析するためのノウハウをご紹介します。

    分野:紫外・可視分光光度計
    島津製作所

  • 【11月9日】 13:40~14:30 国際会議室

    効率的なラボ運営のご提案!GCMSも統合管理しませんか? ー Labsolutions CS ー

    詳しく見る

    統合ソフトウェアLabSolutions CSに、GCMSが統合され、複数装置との一括管理が可能になりました。効率的な分析ラボ運用の事例として、GC検出器とMSとの同時検出システムを用いたアプリケーションを2件紹介します。

    分野:汎用データ処理装置
    島津製作所

  • 【11月9日】 14:45~15:35 国際会議室

    マイクロプラスチックの分析がわかる!多角的な評価と計測

    詳しく見る

    近年、マイクロプラスチック(MPs)が生態系に影響を及ぼす可能性があることから、MPs分析需要が増加しています。今回はFTIRによるMPs分析事例を中心に、多機種による多角的トータル ソリューションをご紹介します。

    分野:フーリエ変換赤外分光光度計
    島津製作所

  • 【11月9日】 15:50~16:15 国際会議室

    知られざるHORIBA半導体材料分析の実力!薄膜・粒子の最新分析事例を一挙公開!

    詳しく見る

    シングルnm薄膜の膜厚・膜質分析、CMPスラリー粒子の数nmの粒径の違いを読み取る粒子分析、nmオーダ薄膜の応力評価、化合物半導体の深さ方向元素分布分析などHORIBAならではの分析事例を紹介します。

    分野:他に分類されない吸光分光分析装置
    堀場製作所

  • 【11月10日】 11:05~11:30 101

    アルバック・ファイの最新のXPS分析装置とその応用事例

    詳しく見る

    アルバック・ファイ社の最新のX線光電子分光(XPS)分析装置を用いた応用例を紹介する。

    分野:電子分光装置
    アルバック・ファイ

  • 【11月10日】 11:45~12:10 101

    電子回折統合プラットフォームSynergy-EDを用いた解析事例の紹介

    詳しく見る

    Synergy-EDはデータ取得から解析まで自動で行うシステムである。本発表では解析事例を紹介する。

    分野:電子線回折装置
    日本電子

  • 【11月10日】 12:25~12:50 101

    次世代の新機能を搭載した自動化原子間力顕微鏡 Park FX40 のご紹介

    詳しく見る

    新登場の自動化されたAFM Park FX40は、撮影までのプロセスを自動で行い、誰にでも簡単な操作をお約束します。表面に現れる電気的・機械的・磁気的特性も高精度で取得可能です。新しいAFMの世界をご紹介いたします。

    分野:走査プローブ顕微鏡(走査トンネル顕微鏡)
    パーク・システムズ・ジャパン

  • 【11月10日】 13:05~13:30 101

    必見!最新LIMS(分析情報管理システム)!マルチOS,マルチWebブラウザ対応の『WeLS Ver.2』発表!最新ELN(電子実験ノート)も同時発表

    詳しく見る

    DXやリモートワーク対応など、試験の現場ではITを用いた業務改革、業務効率化が求められており、データの一元管理、共有そして活用などのニーズも高まっている。今回は最新システムの紹介を通して解決策を提案する。

    分野:ソフトウェア関係
    西川計測

  • 【11月10日】 13:45~14:10 101

    【レーザ回折散乱法(LD)】秘策を教えます!悩ましい「決められない測定手順」をソフトウェア&新オプションで最適化!!

    詳しく見る

    レーザ回折の専門家になる!「装置は使えるけど最適な測定条件が決められない」そんなお悩みを解決。レーザ回折式粒子径分布測定装置のソフトウエアと新オプションを活用した測定手順の最適化の秘策とその事例を紹介

    分野:他に分類されないその他のラボ用分析機器
    スペクトリス マルバーン・パナリティカル事業部

  • 【11月10日】 14:25~14:50 101

    Liイオン電池のためのXRDソリューション

    詳しく見る

    Liイオン電池の分析法として、XRDは欠かせない。本発表では、基礎的な解析に加えて、粒子・結晶子径の推定、Liイオン導電パスの解析、充放電による劣化挙動の解明などLiイオン電池の特性評価法を紹介する。

    分野:X 線回折装置
    リガク

  • 【11月10日】 10:25~10:50 103

    光散乱法を用いた粒度分布・ゼータ電位測定の新情報

    詳しく見る

    ナノ~サプミクロン粒子の評価に広く利用されている光散乱を用いた粒度分布、ゼータ電位測定方法の最新情報をご紹介します。

    分野:粒径・粒度分布測定装置
    昭光サイエンス

  • 【11月10日】 11:05~11:30 103

    【FTIR・ラマン】プロが教える分析ノウハウ ~顕微分析のお困りごとを解決~

    詳しく見る

    顕微分光分析の観察・測定・解析において役に立つノウハウを具体的事例や最新の機能を交えて紹介する。

    分野:ラマン分光光度計
    日本分光

  • 【11月10日】 11:45~12:10 103

    分かりマス!LC/MSの基礎②~よくあるトラブルと日常分析の留意点~

    詳しく見る

    LCMSを導入したのに何故かうまくいかない…その原因は意外なところにあるのかもしれません。本講演では、LCMSの日常分析における留意点と共に、一般的なメンテナンスや長持ちさせるコツについてご紹介します。

    分野:高速液体クロマトグラフ(HPLC)
    島津製作所

  • 【11月10日】 12:25~12:50 103

    さらに進化するグロー放電分析、発光分析GD-OESと質量分析GD-TOF-MSの2つの分析技術をご紹介!

    詳しく見る

    グロー放電表面分析装置は他の表面分析装置と比べ、迅速・簡単・高真空不要が特徴です。めっきなどの表面処理、電池、化合物半導体などへの数多くの導入事例や高感度化したGD-TOF-MSの事例を紹介します。

    分野:誘導結合高周波プラズマ発光分析装置
    堀場製作所

  • 【11月10日】 13:05~13:30 103

    ~熱分析はNEXTステージへ~ なぜ日立のDSCは感度がいいのか

    詳しく見る

    最先端の材料評価を最先端の技術で支える。世界トップレベルの感度とベースライン再現を実現しました。

    分野:示差熱分析装置
    日立ハイテクサイエンス

  • 【11月10日】 13:45~14:10 103

    食品業界における近赤外分析装置(スペクトラスターXTシリーズ) の事例発表

    詳しく見る

    食品の工程管理の効率化での使用が増えている近赤外分析装置の活用事例などをご紹介します。栄養成分表示に必要な5項目(熱量、たんぱく質、脂質、炭水化物、食塩相当量)をおよそ30秒で測定することができます。

    分野:近赤外分光光度計
    ビーエルテック

  • 【11月10日】 14:25~14:50 103

    トラブル回避!~消耗品の選択次第でLC分析はこう変わる~

    詳しく見る

    LC分析にて原因不明のトラブルに悩まされたことはありませんか? サクションフィルタ・バイアル・トラップカラムといった消耗品でそんな悩みを解決しましょう。是非、「転ばぬ先の杖としての利用」に!

    分野:高速液体クロマトグラフ(HPLC)
    島津製作所

  • 【11月10日】 15:05~15:30 103

    顕微ラマン分光法の基礎知識・測定事例

    詳しく見る

    顕微ラマン分光の原理・各光学系の特性やラマン分光法とIR分光法との比較を詳細に説明します。また応用分野の説明やその利きどころとして、ポリマー、カーボン材料や様々な材料への応用測定例を紹介する。

    分野:ラマン分光光度計
    レニショー

  • 【11月10日】 15:45~16:10 103

    原子間力顕微鏡(AFM)を用いた高分子・ライフサイエンス材料の表面吸着状態の高分解能観察。Bruker QNMと新Ringing modeの紹介。

    詳しく見る

    AFMを用いたナノ機械特性測定法は、主に弾性率および粘弾性率測定に用いられてきた。本発表では、フォースカーブ信号を解析することにより新しく得られる試料の最表面吸着状態に関する高分解能観察を説明します。

    分野:走査プローブ顕微鏡(走査トンネル顕微鏡)
    ブルカージャパン

  • 【11月10日】 10:25~10:50 104

    これで解決!原子吸光光度計を使いこなそう!

    詳しく見る

    日ごろの悩みごとを解決しましょう。すぐに使える原子吸光の測定テクニックをご紹介します。

    分野:原子吸光分析装置
    日立ハイテクサイエンス

  • 【11月10日】 11:05~11:30 104

    材料の劣化状況や競合品との違いを見える化。MSデータ解析による差異の視覚化・省力化~多変量解析

    詳しく見る

    今まで分析結果をプリントアウトして、蛍光ペンで印をつけながら試料間の違いを見比べていた方は必見。ソフトウェアに任せれば、簡単確実に差異を捉えることが可能。MSデータを中心に解析事例を紹介する。

    分野:質量分析装置
    アジレント・テクノロジー

  • 【11月10日】 11:45~12:10 104

    新型SDD検出器を用いた蛍光X線分析例とポータブル蛍光X線装置の紹介

    詳しく見る

    グラフェンウインドウSDDによる技術紹介及び各ポータブル蛍光X線装置について紹介する。

    分野:蛍光X 線分析装置
    アワーズテック

  • 【11月10日】 12:25~12:50 104

    ガス中の不純物分析について。
    直接導入TOF-MSだからできる異物管理

    詳しく見る

    ISOにある分析基準、今までは複数台の分析装置を駆使して時間をついたしてきた測定。製造ガスに含まれる異物の管理を行うための新しい手法になります。

    分野:質量分析装置
    カノマックスコーポレーション

  • 【11月10日】 13:05~13:30 104

    カラム変更だけでGCMSの高速分析を実現 -分析業務の効率化!Low Pressure GCカラムで分析時間を1/3に-

    詳しく見る

    Low Pressure GCはMSの真空を利用して分析時間を短縮する手法で、従来のFast GCとは異なり負荷量や水素キャリアガスの問題を克服することが可能である。日本電子(株)様からの実データ紹介も交えての講演となります。

    分野:ガスクロマトグラフ
    Restek

  • 【11月10日】 13:45~14:10 104

    製造管理を手早く簡単に!MALDI-TOF MSで解析からスクリーニングまでをトータルサポート

    詳しく見る

    MALDI-TOF MSは測定時間が短く、一度に大量のサンプルを測定できます。発酵の経過をモニタリングする事例で、製造工程間の品質比較を卓上型MALDI-TOF MSと統計解析ソフトウェアを用いて実施する方法をご紹介します。

    分野:飛行時間型質量分析装置(TOF/MS)
    島津製作所

  • 【11月10日】 14:25~14:50 104

    【香気分析】固相捕集-溶媒溶出法によるオンライン自動前処理-測定システムを開発

    詳しく見る

    バイアル中の気相を固相に通気させ揮発成分を保持。その後、溶媒溶出しオンラインでGCに注入。オンライン固相抽出-GCシステムのオプションとして、香りだけではなく各種有機化合物も分析可能なシステムのご紹介。

    分野:分離分析装置の複合装置
    アイスティサイエンス

  • 【11月10日】 15:05~15:30 104

    GC法によるLPガス中の残渣成分濃度測定を自動化したシステムのご紹介

    詳しく見る

    LP残渣成分測定装置はLPガス中の残渣成分濃度測定の自動測定を可能にした装置である。 従来の蒸発残渣分試験方法(質量法)に替わる、GCを用いた簡便操作で短時間かつ安全な新測定法を紹介する。

    分野:ガスクロマトグラフ
    ジェイ・サイエンス・ラボ

  • 【11月10日】 15:45~16:10 104

    FIB-SEMを軸としたマルチスケール3次元解析

    詳しく見る

    サンプル内部の構造やその位置関係を把握することは材料特性のメカニズムを知る上で重要である。今回、ナノメートルからサブミリメートル領域での3次元解析を実現する手法を紹介する。

    分野:走査電子顕微鏡
    東陽テクニカ

  • 【11月10日】 10:25~10:50 105

    主成分に潜んだ不純物も検出!LC-PDA 検出器を使った未分離ピークの解析手法のご紹介

    詳しく見る

    カラムでは分離が困難であった主成分ピークに潜む不純物を、PDA検出器と計量化学(ケモメトリクス)技術の融合により、分離・定量し、信頼性と生産性を向上する最新の解析機能とそのノウハウを紹介する。

    分野:汎用データ処理装置
    島津製作所

  • 【11月10日】 11:05~11:30 105

    非破壊内部構造観察ソリューション!! X線マイクロCT(3D X線顕微鏡)で視るサブミクロンの世界

    詳しく見る

    ブルカーのX線マイクロCT(3D X線顕微鏡)のポートフォリオは様々な産業に応用可能な非破壊3Dイメージングの包括的ソリューションです。最先端のマイクロCTを用いたアプリケーション例をご紹介します。

    分野:他に分類されないX 線分析装置
    ブルカージャパン

  • 【11月10日】 11:45~12:10 105

    トラブルの原因は何?明日からできるHPLCのトラブル解決法 その2 ~応用編~

    詳しく見る

    HPLC分析で起こるトラブルを装置・カラムの両面から考察し、その解決方法についてわかりやすく解説する。 その2では応用的な内容について解説する。

    分野:高速液体クロマトグラフ(HPLC)
    大阪ソーダ

  • 【11月10日】 12:25~12:50 105

    複雑な材料分析もこれで解決! 究極のマルチイオン化-未知物質解析システム

    詳しく見る

    液体固体問わずあらゆる材料をGC-MSで分析、ライブラリー未登録物質も自動解析可能なシステムを紹介する

    分野:ガスクロマトグラフ
    日本電子

  • 【11月10日】 13:05~13:30 105

    屈折率と粒子径を同時測定可能な粒度分布測定器xSightのご紹介

    詳しく見る

    屈折率測定により、個々の粒子を識別しながら、粒子径を測定でき、定量性にも優れた最新の粒度分布測定器をご紹介します。

    分野:粒径・粒度分布測定装置
    昭光サイエンス

  • 【11月10日】 13:45~14:10 105

    ここがポイント!どうしたらHPLCの食品分析を前処理から解析まで円滑にできるのか

    詳しく見る

    システム選択、前処理から解析までのポイントをご紹介します。

    分野:高速液体クロマトグラフ(HPLC)
    日立ハイテクサイエンス

  • 【11月10日】 14:25~14:50 105

    シンプル・便利・ユニークなワークスペース!新しいNMR解析ツールをJEOLから

    詳しく見る

    NMR解析に新しい作業性とコミュニティを提供する次世代の解析ソフトウェア"JASON"を紹介する

    分野:核磁気共鳴装置
    日本電子

  • 【11月10日】 15:05~15:30 105

    【HPLC】アフターコロナでも役立つ、1から学べるHPLCのリモート化・効率化

    詳しく見る

    コロナ禍で限られた時間で結果を求められる様になり、リモート化・効率化の要求が加速しています。ここでは、スマホやブラウザー等を上手に利用した、HPLCの測定から解析までのお役立ち情報をご紹介します。

    分野:高速液体クロマトグラフ(HPLC)
    日本分光

  • 【11月10日】 15:45~16:10 105

    データ管理にかかる負荷を軽減!データインテグリティ対応ポイントとLabSolutions TOC

    詳しく見る

    各規制当局の査察ポイントをおさえて、データインテグリティに対応! データ管理と運用上の対応ポイントをご紹介。LabSolutions TOC はデータ管理にかかる時間を軽減します。

    分野:黒煙等粒子状物質測定器
    島津製作所

  • 【11月10日】 10:25~11:15 201

    オートドアによる作業性向上とタッチレス操作による感染予防を実現する新型分析天びん及び、データインテグリティ対応。

    詳しく見る

    オートドアとタッチレス操作機能を備えた分析天びんによる計量作業性向上と、本体操作パネルに触れることのない安心の計量作業をご紹介します。また、安全な計量データの管理についてもご紹介します。

    分野:分析用天秤
    島津製作所

  • 【11月10日】 11:30~12:20 201

    灰化処理時間を圧倒的に短縮!マイクロ波高速マッフル炉Phoenix BLACKの特徴とそのアプリケーションや試料前処理装置のご紹介

    詳しく見る

    試料の灰化を驚くほど短時間で処理するマイクロ波高速マッフル炉Phoenix BLACKの特徴や、自動高速溶媒抽出システムEDGEのアプリケーション例などCEM社の魅力的な分析試料前処理装置についてご紹介いたします。

    分野:分解装置
    CEM Japan

  • 【11月10日】 12:35~13:25 201

    探索ならびに定量分析の精度・信頼性の向上を:Nexeraによる新しいご提案

    詳しく見る

    化合物のLCシステムへの吸着や残存は、探索や定量試験の結果を左右する厄介な現象です。島津製作所の卓越したLCシステム性能やカラム・バイアル等の技術で、LCとLC/MS分析の信頼性向上をご提案します。

    分野:高速液体クロマトグラフ(HPLC)
    島津製作所

  • 【11月10日】 13:40~14:30 201

    【ラマン】【イメージング】 ラマン分析テクニック講座 - 高分解能イメージング、3D イメージング、経時変化イメージング -

    詳しく見る

    近年のラマンアプリケーションでもっとも進化しているであろうイメージング分析の様々なテクニックを紹介する講座。適している状況や原理的な限界など、実際の分析で役立つ情報を実例を交えながら分かりやすく紹介。

    分野:ラマン分光光度計
    サーモフィッシャーサイエンティフィック

  • 【11月10日】 14:45~15:35 201

    固相抽出カラムの基礎や使い方を解りやすく解説!食品分析セミナー

    詳しく見る

    残留農薬・動物用医薬品・食品添加物等を分析されている皆様を対象とした固相抽出カラムのセミナーを開催します。充填剤の選び方、使用方法、試験法の考え方を、実例を通してわかりやすく解説します。

    分野:固相抽出装置
    ジーエルサイエンス

  • 【11月10日】 15:50~16:15 201

    レオロジーの治具選びと特殊サンプルのセッティング方法・揮発防止法

    詳しく見る

    レオロジー測定における測定治具の選び方、特殊なサンプルのセッティング・揮発防止などについて説明する。

    分野:粘度・粘弾性測定装置
    サーモフィッシャーサイエンティフィック

  • 【11月10日】 10:25~11:15 301

    不可能を可能にする!高分解能・高感度・マトリックス適応性を兼ね備えたICP-OESの機能と分析例のご紹介

    詳しく見る

    シーケンシャルとマルチを融合した、今までにないハイスペックICP-OESによる希土類金属を含むレアメタル材料や高純度金属材料の微量元素を高精度・高感度の分析を実現するノウハウとその分析例を紹介する。

    分野:誘導結合高周波プラズマ発光分析装置
    アナリティクイエナ ジャパン

  • 【11月10日】 11:30~12:20 301

    ☆『SEM』、『AFM』、『CSI』☆3つの力を合わせて問題解決♪さらに自動で測定から解析まで、ワンクリックで簡単解決♪

    詳しく見る

    SEM, AFM, 白色干渉顕微鏡(CSI)の同一箇所観察により、電子部品や材料の研究開発や品質管理の現場で課題解決した事例や、充実した自動化機能ワークフローを、前処理などのノウハウ含めご紹介します。

    分野:走査プローブ顕微鏡(走査トンネル顕微鏡)
    日立ハイテク

  • 【11月10日】 12:35~13:25 301

    O-PTIRによる非接触・高空間分解能の赤外分光分析

    詳しく見る

    従来の顕微FTIRでは困難であった非接触かつサブミクロンの高空間分解能で赤外分析が可能な新規手法であるO-PTIR(装置名:ミラージュ)について、原理と最新の応用例を紹介する。

    分野:赤外分光光度計(分散形)
    日本サーマル・コンサルティング

  • 【11月10日】 13:40~14:30 301

    【知っておきたい!】精度よく測定するためのpHの基本

    詳しく見る

    意外と知られていないpH測定の基本。測定の原理、精度よく測定するためのポイント、測定後のメンテナンスまでを網羅的に詳しく紹介いたします。複数のサンプルを例に、測定にぴったりの電極も提案いたします。

    分野:pH 計及びORP 計
    堀場アドバンスドテクノ

  • 【11月10日】 14:45~15:35 301

    ガス・水蒸気・VOC・液体のバリア性、透過度測定方法のご紹介

    詳しく見る

    最近ではバリア性の高いサンプルのガス透過、透湿度の測定や、自動車燃料関連の透過試験依頼が増加している。ここではガス透過についての最新の話題を中心にデータ等を紹介する

    分野:他に分類されないその他の分離分析装置
    GTRテック

  • 【11月10日】 15:50~16:15 301

    ウィズコロナ・DX 推進におけるラボの生産性向上と信頼性確保を実現するアジレントソリューション

    詳しく見る

    コロナ禍で企業のDXが加速しており、ラボ業務のテレワーク化やデータの一元管理、DI対策など、ラボの姿は変わりつつある。本講演ではこれら全てをサポートできるアジレントのソリューションを紹介する。

    分野:ソフトウェア関係
    アジレント・テクノロジー

  • 【11月10日】 10:25~10:50 302

    新規に開発した高感度イオン源を食品中残留農薬の高速GC-MS/MS分析に適用してみました

    詳しく見る

    新規に開発した高感度イオン源を用いて食品中残留農薬のFast GC-MS/MS分析へ適用した結果を紹介する

    分野:ガスクロマトグラフ
    日本電子

  • 【11月10日】 11:05~11:30 302

    HPLCカラムのShodexがお届けする、水系SECカラムの食品・医薬品分野への応用

    詳しく見る

    各種水系SECカラムの紹介と最新のアプリケーションを交えてカラムの選択方法を説明する。

    分野:高速液体クロマトグラフ(HPLC)
    昭和電工

  • 【11月10日】 11:45~12:10 302

    レシピなしもOK!“安心・安全”でノンストップ実験!リスク最少・信頼とリピート率最高のテクノプロ社による受託活用方法

    詳しく見る

    テクノプロ・R&D社では3つのリサーチセンターを有しており、多様なバイオ・ケミカル系の受託試験サービスを展開中。特長はカバーする分野の広さと非定型的な内容でも対応できる技術力による活用事例を発表。

    分野:受託分析サービス等
    池田理化

  • 【11月10日】 12:25~12:50 302

    ラボ向けX線顕微鏡による非破壊3Dイメージングの最前線~結晶マッピングと高度な再構成手法のご紹介~

    詳しく見る

    非破壊3D結晶マッピングを実現したLabDCTと、短時間の測定で高画質を取得できる再構成オプションOptiRecon/DeepReconを中心にZEISSのX線顕微鏡における多様な機能をご紹介します。

    分野:他に分類されないX 線分析装置
    カールツァイス

  • 【11月10日】 13:05~13:30 302

    出展社の事情により中止になりました。

  • 【11月10日】 13:45~14:10 302

    Magritek社新製品SpinsolveMulti-XとSpinsolve90 の紹介及びそのアプリケーションについて

    詳しく見る

    Magritek社新製品Spinsolve Multi-XとSpinsolve90 の特徴と新機能・アプリを紹介します。 Multi-Xは異核種を自動で切り替えします。Spinsolve90 は多角的な構造解析に適しています。

    分野:フーリエ変換核磁気共鳴装置
    朝日ラボ交易

  • 【11月10日】 14:25~14:50 302

    Milli-Q使用の10のコツ。試験結果を左右する上手な超純水の使い方(入門編)

    詳しく見る

    日常で何気なく使用している超純水ですが、使い方によっては分析・試験の結果が変わる場合もある。このセミナーでは超純水を使用する上での明日から使える10のコツをデータを交えてご紹介する。

    分野:純水製造装置
    メルク

  • 【11月10日】 15:05~15:30 302

    ISO/IEC17025:2017 技術的要求事項の要諦とPJLAの国際規格対応

    詳しく見る

    JCSS、公定法に加え試験所・校正機関への国際規格への対応要請が増加する中、ISO/IEC 17025:2017の審査技術で国際的に評価をされているPJLAのテクニカルメンバーが その傾向と現在必要とされる対応のポイントを解説。

    分野:便覧、規格、規定等
    ペリージョンソン ラボラトリー アクレディテーション インク

  • 【11月10日】 15:45~16:10 302

    LC分析法の開発は簡単! 熟練者でなくても最適な分析法の開発を可能にする最新の技術情報のご紹介

    詳しく見る

    実験計画からデザインスペース構築までの一連の分析法開発フローを効率化し、熟練者でなくても最適な液体クロマトグラフィー分析法の開発を可能にする最新技術を紹介する。

    分野:高速液体クロマトグラフ(HPLC)
    島津製作所

  • 【11月10日】 10:25~10:50 303

    コアシェルも全多孔性も徹底カバー:C18からHILICまで今さら聞けないカラムを上手に使いこなすための基礎とコツ

    詳しく見る

    C18カラムやHILICカラムの知っているのと知らないとでは大きく違うチョットしたコツを解説。さらにコアシェル、全多孔性カラム特徴を整理・比較し、それぞれのカラムを使う・使い分けるノウハウを公開します。

    分野:高速液体クロマトグラフ(HPLC)
    クロマニックテクノロジーズ

  • 【11月10日】 11:05~11:30 303

    ~熱分析はNEXTステージへ~ 測定から解析までをリモート化、自動化

    詳しく見る

    熱分析の測定~解析までのリモート化、自動化を提案します。さらにQA/QC用途の自動化も提案します。

    分野:示差熱分析装置
    日立ハイテクサイエンス

  • 【11月10日】 11:45~12:10 303

    含ハロゲン有機化合物もおまかせください!検量線1本だけで定量可能なポストカラム反応装置のご紹介

    詳しく見る

    GC-FIDの校正では測定対象物質毎に標準物質を用意する必要があった。この課題の解決のため、ポストカラム反応装置を用いて1つの標準物質で多成分への定量(一対多型定量)を実現したので報告する。

    分野:質量分析装置用付属装置
    堀場エステック

  • 【11月10日】 12:25~12:50 303

    自動車材料のX線回折による分析 - 残留応力評価や電池材料の充放電測定を中心に

    詳しく見る

    自動車には金属などの構造材から二次電池まで、様々な材料が使用されています。今回、XRDによる鉄鋼の残留応力や残留オーステナイト量の評価、電池材料の充放電測定などについてご紹介をいたします。

    分野:X 線回折装置
    ブルカージャパン

  • 【11月10日】 13:05~13:30 303

    ポリマー試料の溶液NMR測定時の基礎知識と応用測定法の紹介

    詳しく見る

    本発表では溶液NMRでポリマー試料を測定する際のスペクトルの傾向や応用測定法を紹介する

    分野:核磁気共鳴装置
    日本電子

  • 【11月10日】 13:45~14:10 303

    サンプル間の違いを明らかにする!ノンターゲット分析と統計解析手法を組み合わせたサンプル比較例のご紹介

    詳しく見る

    GC-TOFMSによるノンターゲット分析で得られた膨大なピークの中から、統計的に有意なサンプル間の差を見つける手法を食品・材料サンプルを中心にご紹介します。

    分野:ガスクロマトグラフ
    LECOジャパン

  • 【11月10日】 14:25~14:50 303

    米国TSCAなど広がる規制物質に“まさか”を防ぐ蛍光X線分析による簡易スクリーニング

    詳しく見る

    PIP(3:1)など広がる規制物質に迅速対応!“蛍光X線分析で手軽にチェック”の重要ポイントをご紹介します。

    分野:蛍光X 線分析装置
    日立ハイテクサイエンス

  • 【11月10日】 15:05~15:30 303

    バッテリー材料のSEM-EDSを使用した組成と微細構造の分析技術

    詳しく見る

    バッテリー材料の組成や微細構造の解析は、バッテリーの性能や品質を向上させるために必須である。本説明会では、EDSなど電子顕微鏡を使ってバッテリー材料の特性を解析した事例を紹介する。

    分野:他に分類されないX 線分析装置
    オックスフォード・インストゥルメンツ

  • 【11月10日】 15:45~16:10 303

    最新のμXRF XGT-9000が実現したアプリケーション紹介!基礎から応用、そして自動分析までをご紹介!

    詳しく見る

    XGT-9000はX線を微小領域に照射可能なμXRFで、XRFと同時に透過X線像も取得可能なユニークな装置です。故障解析、異物分析、鑑識や歴史的試料など実際の分析事例を最新機能とともに紹介いたします。

    分野:蛍光X 線分析装置
    堀場製作所

  • 【11月10日】 10:25~10:50 304

    20~50Lロータリーエバポレーターの作業効率と安全性の向上について、新機能とともにご紹介

    詳しく見る

    産業用ロータリーエバポレーターにおいて、付きっきりの作業で時間を取られたり、突沸、操作性などでお困りの点はありませんか? 新製品ご紹介と共に、知っていると得するアプリケーションについてお話いたします。

    分野:精密蒸留装置
    日本ビュッヒ

  • 【11月10日】 11:05~11:30 304

    楽々検査装置で現場改善-リガクがお届けする工程・品質管理に最適なXRD検査システム-

    詳しく見る

    生産現場でのX線回折装置を用いた検査では、しばしば作業者の違いによる誤差が問題になる。本発表では、不慣れな方でも再現性の高い評価が可能な試料調整法、および簡単に使用できる検査ソフトウェアを紹介する。

    分野:X 線回折装置
    リガク

  • 【11月10日】 11:45~12:10 304

    HPでは見れない!HORIBAのケーススタディ!LiB、固体電池、FCの研究開発や品質管理でのソリューションのご紹介

    詳しく見る

    LiBやFCで難しいと言われた「Liの深さプロファイル、100μm以下の異物形状や定性分析、導電助剤の粒子径やGD比、成分の分散、凝集の可視化」など分析課題を解決した体験談を紹介します。

    分野:ラマン分光光度計
    堀場製作所

  • 【11月10日】 12:25~12:50 304

    プレパラート全体をデジタル化!観察時もシームレスに拡大縮小!スマホ感覚のスライドスキャナでストレスフリーな観察を

    詳しく見る

    高精細な画像を繋ぎ合わせ標本全体をデジタル保存。観察時もタッチスクリーンPCで自由自在に拡大縮小が可能。タブレット等で離れた場所から共有もできるスライドスキャナはプレパラートの観察を一新します。

    分野:他に分類されないその他のラボ用分析機器
    ジャスコエンジニアリング

  • 【11月10日】 13:05~13:30 304

    MALDIイオン化質量分析イメージングや精密質量LCMSなど一台で多様な用途での使用が可能なiMScope QTのご紹介

    詳しく見る

    質量顕微鏡iMScope QTは、LCMS-9030としての高分解能高精度Q-TOF型質量分析計を簡単な交換作業によって質量分析イメージング用に使用可能とする装置で、実際の使用例等をご紹介します。

    分野:質量分析複合装置
    島津製作所

  • 【11月10日】 13:45~14:10 304

    高速電子線制御とレーザー照射で実現する新しい透過電子顕微鏡観察手法の紹介

    詳しく見る

    試料に対してのダメージの低減、化学反応、起こる現象を解析するための新しい観察、分析手法を紹介する

    分野:透過電子顕微鏡
    日本電子

  • 【11月10日】 14:25~14:50 304

    「リチウムイオン電池」を測る! 電池材料の全自動粒子解析、in-situ観察、大気非暴露観察を叶える卓上SEM

    詳しく見る

    電池材料の評価、充放電や引張in-situ観察、トランスファーヴェッセルを使用した大気非暴露観察を可能にする新しいオプションをご紹介

    分野:走査電子顕微鏡
    ジャスコインタナショナル

  • 【11月10日】 15:05~15:30 304

    【新商品】システム化による物性測定結果の管理や活用:サブスクリプション提供

    詳しく見る

    品質管理システムQC-One Liteによる物性測定結果の管理・活用・効率化についてご紹介します。また、QC-Oneシリーズの機能差および装置・システム連携に関する具体的な事例をご紹介します。

    分野:ソフトウェア関係
    宇部情報システム

  • 【11月10日】 15:45~16:10 304

    ポリマー分析はこれで解決!MALDI-TOFMSの基礎と進化を続けるSpiralTOF™-plus活用方法

    詳しく見る

    MALDI-TOFMSを用いたポリマー分析の基礎と性能が向上したSpiralTOF™-plusの活用事例について紹介する。

    分野:飛行時間型質量分析装置(TOF/MS)
    日本電子

  • 【11月10日】 10:25~11:15 国際会議室

    基礎がわかれば楽しくなるGC分析!効率化のためのテクニックもご紹介

    詳しく見る

    キャピラリーカラムの選択や注入法の原理などを中心にGC分析の基礎的内容について解説します。また、分析時間の短縮やカラムの耐久性向上など分析の効率化や、ランニングコストの軽減についてもお話いたします。

    分野:ガスクロマトグラフ
    ジーエルサイエンス

  • 【11月10日】 11:30~12:20 国際会議室

    製品含有化学物質の検査はPy-GC/MSにお任せ!~RoHS2指令やTSCA規制への対策を徹底解説~

    詳しく見る

    各種法令に対応するため、自社製品に含有されている化学物質の検査ニーズが高まっている。本発表では、Py-GC/MSによる検査の基礎から、標準物質の入手が困難な対象物質の定量法などの最新技術まで解説する。

    分野:ガスクロマトグラフ
    島津製作所

  • 【11月10日】 12:35~13:25 国際会議室

    高感度分析に用いる超純水の使用方法ノウハウ一挙公開

    詳しく見る

    分析に用いる水を超純水装置から採水して調製する。ただそれだけの操作にも多くの汚染要因が潜んでいます。日々なにげなく使っている超純水の使用方法のノウハウ・注意点について実例を交えてお伝えいたします。

    分野:純水製造装置
    エルガ・ラボウォーター

  • 【11月10日】 13:40~14:30 国際会議室

    GCの最新機能を一挙公開!自動化や熟練分析者のノウハウを紹介

    詳しく見る

    GC分析におけるヒューマンエラーの削減、信頼性、生産性向上、自動化に貢献する機能やノウハウを最新GCの分析事例を交えてご紹介します。

    分野:ガスクロマトグラフ
    島津製作所

  • 【11月10日】 14:45~15:35 国際会議室

    その知識正しいですか? 理化学用ガラス器具の正しい知識と取り扱い

    詳しく見る

    理化学分野で幅広く使用されているガラス器具の特性、取扱については都市伝説的な誤解、間違いが多く各種問題を生じている。新技術ではないが理化学用ガラスを正しく理解し安全、正確に扱って頂くための解説を行う。

    分野:実験室設備・実験用器具・消耗品
    柴田科学

  • 【11月10日】 15:50~16:15 国際会議室

    【点検ガイド付き】純水・超純水装置をセルフチェックしませんか? 管理のポイントをご紹介。安定した水質で精度の高い分析を!

    詳しく見る

    純水・超純水装置の日常点検から休暇前の処置まで、明日から使える正しい管理のポイントを詳しく紹介する。このほか、超純水中のPFOS/PFOA分析や環境ホルモン分析など、最新の各種アプリケーション事例も紹介する。

    分野:純水製造装置
    オルガノ