出展社詳細EXHIBITORS
小間番号:5B-101, 5B-201
日本分光
にほんぶんこう
JASCO Corporation
- 一般展示
- 新技術説明会
- WebExpo

- 【プライバシーポリシー】
- https://www.jasco.co.jp/jpn/home/policy.html
事業内容
分光学の応用に関する科学計測器、分析機器の研究開発、製造、販売ならびに輸出入を営み、創業当時の「科学者が科学者に奉仕する」精神を受継ぎ、お客様をはじめ、多くの皆様から「おもしろい会社」と言われることを誇りに、科学技術発展の一助になるべく、様々なソリューションが提供できるように鋭意努力して参ります、
みどころ・出展製品
先進機能を搭載したFTIRやレーザーラマン分光光度計、紫外可視近赤外分光光度計、分光蛍光光度計、さらにコンパクトな筐体に技術を凝集したHPLCやLC/SFC-MSなど各種装置を測定目的に合わせた数多くのアプリケーションと共に一堂に紹介いたします。好評いただいております小セミナーは、Webにて配信をいたします。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
製品情報
フーリエ変換赤外分光光度計 FT/IR-4X

FT/IR-4Xは拡張性を リサーチグレードクラスとしながら、ダウンサイジングを追求しました。
パームトップラマン分光光度計 PR-1

パームトップラマン分光光度計 PR-1seriesは、手のひらに収まる超小型ラマン分光光度計です。
紫外可視近赤外分光光度計 V-700 series

ルーチンワークに適した730、高感度タイプの750/760、また、近赤外領域まで測定できる770/780があります。
顕微紫外可視近赤外分光光度計 MSV-5000

紫外から近赤外の広範囲な波長領域で、微小試料や微小領域の透過・反射測定が可能な顕微分光光度計です
分光蛍光光度計 FP-8050 series

FP-8050 シリーズは、『今そして将来、分光蛍光光度計に求められる要素』を追求して開発されました。
高速液体クロマトグラフ(HPLC) EXTREMA

UHPLCやRHPLC、セミ分取対応のポンプや高感度検出器、各ユニットから目的に合わせたシステム構築ができます
新技術説明会
日時 | テーマ(内容) | 会場 |
---|---|---|
9月6日(水) 15:45~16:15 | 【分光分析・HPLC】抗体医薬品の最新の測定事例を一挙公開! | 103 |
9月7日(木) 11:00~11:30 | 【HPLC】参考書では教えてくれない基礎講座 ~安定した SEC(GPC/GFC)測定のコツ 基本から効率化まで~ | 104 |
9月7日(木) 13:15~13:45 | 【FTIR・ラマン】微小試料の分析で困っている方へ~顕微測定・解析のコツを一挙公開!~ | 102 |
9月8日(金) 10:15~10:45 | 【FTIR・ラマン】成分分析・反応解析に興味のある方へ~最新の測定・解析の仕方を一挙公開!~ | 301A |
9月8日(金) 12:45~13:15 | 【分光光度計】基本操作と測定時のノウハウを伝授 ~分光光度計の基本 & 積分球~ | 105 |