出展社詳細
英弘精機(株)
ブースNo.5B-707Website
主な出展製品
薄層クロマトグラフ、上記以外の分離分析装置、上記以外の熱分析・熱測定装置、水分測定装置、粘度・粘弾性測定装置、粒径・粒度分布測定装置、上記以外のラボ用分析機器、及び部品・附属品、受託分析サービス等、恒温槽・恒温油槽、上記以外の恒温器・恒温槽、乳化器・分散器・ホモジナイザー、ミル・精砕機、環境大気用分析計、室内環境分析計、粘度計・装置、上記以外の一般物理量・物性計測機器、強度・硬さ試験器、粒子・粉体計測機器、表面・界面測定機器[ゼータ電位を含む]、エレクトロニクス関連機器・装置、気象観測機器・装置、動的粘弾性測定装置粘度計、レオメータ、動的粘弾性測定装置、動的表面張力計、表面汚れ度テスター、熱伝導測定装置、テクスチャーアナライザー、縦型、横型ビーズミル型、スクレーパー型分散機、循環恒温槽、溶液安定性評価装置、非試薬型高性能水分計、粉体流動性評価装置、エアロゾル評価装置、薄層クロマトグラフィー、自動接触角測定装置、非接触体積測定装置。
見どころ情報
世界標準機であるブルックフィールド粘度計やレオメーター、−125度 ~ 425度をカバーするドイツHUBER社製・高精度循環恒温水槽、粉体の流動特性を調べるパウダーフローメーター、断熱材や放熱性ポリマーなどの熱伝導率を測定する熱伝導率測定装置HC-074シリーズ、先端診断イノベーションゾーンでは、嚥下困難者用食品の物性評価装置など、多彩に展示します。 エアロゾル評価装置(室内用及び屋外用)及びカールフィッシャー法を置き換える試薬を使わない高精度水分計を始めました。

関連情報
セミナー情報
粒子の分散性に関わる物性評価装置、粘度・粘弾性、長期安定性、表面張力、粉体流動 | |||
英弘精機(株) | |||
25分/50分 | 25分 | 言語 | 日本語 |
---|---|---|---|
開催日 | 2020/11/11 | 時間 | 11:05〜11:30 |
部屋 | A-10 | 分野 | ナノ・材料 |
粒子の分散性に関わる物性評価を粘度・粘弾性測定装置、長期安定性評価、表面張力評価、粉体流動 |
錠剤、製薬の物性評価法及びハイパースペクトロカメラによる定性、定量、異物検査 | |||
英弘精機(株) | |||
25分/50分 | 25分 | 言語 | 日本語 |
---|---|---|---|
開催日 | 2020/11/12 | 時間 | 14:25〜14:50 |
部屋 | A-8 | 分野 | ナノ・材料 |
錠剤、製薬の物性評価法及びハイパースペクトロカメラによる定性、定量、異物検査 |