JASIS WebExpo®は3月15日に開催終了しました。ご来場ありがとうございました。

【テーマ1】 COVID-19パンデミック時代に打ち勝つ分析技術の役割

新型コロナウイルスに関する情報がTVやネットニュースの報道番組を通して、毎日一般の方々に送られてきます。しかしながら、分析法や言葉の定義などが、科学的な知見に基づく正確な情報として届いていないケースや、解りにくい情報なども混在しているのが現状です。
そこで、分析に関わる産業側からの発信として報道側や一般の方々にも正しい意見を届けたいということから本ウェビナーを3回シリーズで実施いたします。

Vol 1. 新型コロナウィルスと分析技術

新型コロナウィルスと分析技術(インタビュー)

公開期間 2020年9月9日~2021年3月15日(予定)
ファシリテーター 一般社団法人日本分析機器工業会 ライフサイエンスイノベーション担当アドバイザー
岩瀬 壽 氏
ゲスト 慶應義塾大学 医学部 医化学教室 教授
末松 誠 氏
現在の本感染症によるパンデミックに人類が打ち勝つための課題を、科学・医学的立場から捉えたうえで、研究及び産業の戦略などを含む日本が進むべき方向性について、生体内ガス分子挙動とその医学への応用について研究されている慶應義塾大学医学部の末松先生にお話を伺います。

Vol 2. PCR検査キットの概要と現状課題を探る

PCR検査キット

公開期間 2020年10月16日~2021年3月15日(予定)
講演概要紹介 一般社団法人日本分析機器工業会 ライフサイエンスイノベーション担当アドバイザー
岩瀬 壽 氏
①講演者 ライフテクノロジーズジャパン(株)
遺伝子解析ソリューション事業部 マーケティング部
②講演者 (株)島津製作所
分析計測事業部 バイオ・臨床ビジネスユニット
③講演者 シスメックス(株)
LS事業本部 LS市場開発部
PCR検査試薬を供給するJAIMA会員企業に、各社試薬の特徴および取り組みについて紹介していただきます。そのうえで、PCR検査の国内における問題点や課題について、現場の状況を踏まえながら、討論していただきます。

Vol 3. 呼気オミックス診断

COVID-19と呼気医療: パンデミックを克服する未来型医療

公開期間 2020年11月16日~2021年3月15日(予定)
講演概要紹介 一般社団法人日本分析機器工業会 ライフサイエンスイノベーション担当アドバイザー
岩瀬 壽 氏
講演者 東北大学大学院 医学系研究科 環境医学分野 教授
赤池 孝章 氏
COVID-19のオミックス診断の開発の現状を紹介していただきます。呼気オミックス技術は、呼気を対象とした無侵襲の未来型医療として、近年大きな注目を集めていますが、呼気オミックスのCOVID-19診断法への応用とそのパンデミック克服に向けた展開を解説していただきます。

【テーマ2】日米合同セッション

先端創薬への分析ソリューションーその先にあるもの ~Beyond Biopharma Analysis~

公開期間 2020年11月16日~2021年3月15日(予定)

Introduction of Pittcon 2021

講演者 Pittcon 2021 Program Chair
Dr. Geoff White

Beyond Biopharma Analysis

講演者 Chair, Enabling Technologies Consortium (ETC™)
Dr. Jean Tom

趣旨説明

講演者 東京大学大学院 工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻 教授
津本 浩平 氏

Executing a Strategy of Analytical Innovation: Moving Molecules Faster Through Pharmaceutical Development

講演者 Bristol Myers Squibb (Speaker from ETC)
Dr. Jonathan Shackman

Structural biology in drug discovery research - Current technology and the beyond -

講演者 大阪大学 蛋白質研究所 教授
中川 敦史 氏

Machine Learning Applications for the Characterization of Particle Profiles of Therapeutic Products

講演者 KBI Biopharma(Speaker from Pittcon)
Dr. Amber Haynes Fradkin

ディスカッション

講演者 東京大学大学院 工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻 教授
津本 浩平 氏
大阪大学 蛋白質研究所 教授
中川 敦史 氏
昨今の創薬のトレンドとして、生物学的製剤には著しい発展がみられますが、特に、これらの製剤に用いられるたんぱく質の構造的な理解は増々重要になると考えられます。本セッションでは、このような創薬のモダリティのために欠かせない分析法について、日米の研究者からの最新の情報を講演いただきます。

*本プログラムは予定のため予告無く変更する場合があります。

ライフサイエンスイノベーションゾーン2019

バイオエコノミー戦略について

分野バイオエコノミー戦略
講師経済産業省生物化学産業課課長 
田中 哲也 氏

生活者の参加が必要なヘルスケアのイノベーション

分野次世代ヘルスケアと薬づくり
講師NPO法人 サイバー絆研究所代表 神沼 二眞 氏

食とライフスタイルで健康管理を ― システム生物学によるアプローチ

分野次世代ヘルスケアと薬づくり
講師TNO (オランダ応用科学研究機構)Healthy Living
日本代表 西出 香 氏

政策立案のオープンイノベーション「政策OpenLab」

分野次世代ヘルスケアと薬づくり
講師農林水産省経営局経営政策課
経営専門官 渡辺 一行 氏

Applications of AI in Drug Discovery

分野AIがかえる斬新的創薬とは
講師twoXARChief Executive Officer Andrew A. Radin 氏

Pittcon 2020 Overview

分野JAIMA/PITTCON日米合同Advanced tools for BioPharmaceutical research
講師Pittcon2020 Technical Program Chair Joanne Smith 氏

High Throughput Analysis of Pharmaceutical Compounds by 2D LC-SFC-MS

分野JAIMA/PITTCON日米合同Advanced tools for BioPharmaceutical research
講師Genentech Inc.Small Molecule Analytical Chemistry Senior Scientist
Mohammad Al-Sayah 氏

CryoEM for structure-based drug design in the biopharmaceutical industry

分野JAIMA/PITTCON日米合同Advanced tools for BioPharmaceutical research
講師NanoImaging Services, Inc.
Anette Schneemann 氏

Biosensor Arrays Enabling Precision Medicine

分野JAIMA/PITTCON日米合同Advanced tools for BioPharmaceutical research
講師Robert A. Gregg Professor of Chemistry, University of Michigan
Ryan C. Bailey 氏

Cryo-EM:Method Developments and Applications in Basic Sciences, Diseases and Drug Discovery

分野JAIMA/PITTCON日米合同Advanced tools for BioPharmaceutical research
講師Department of Biological Sciences, Purdue University
Wen Jiang 氏

美味しさを可視化する分析技術

分野日本生物工学会Joint「おいしさを可視化する分析技術」
講師キリンホールディングス株式会社ワイン技術研究所主査(主任研究員)
吉田 聡 氏

ホップの香りをGC-MS分析で科学する

分野日本生物工学会Joint「おいしさを可視化する分析技術」
講師サッポロビール株式会社商品・技術イノベーション部
担当部長 蛸井 潔 氏

光顕標本の低真空走査電子顕微鏡による観察

分野バイオを観るサイエンス
講師東京腎臓研究所所長 山中 宣昭 氏
ページトップ